2012年07月

FISグラススキー世界ジュニア選手権ドイツ大会④

 男女スパコン80.jpg
エンジン始動か?(今日は17位)
40.jpg
アグレッシーブ
41.jpg
頼むぜ…(今日は25位)k42.jpg
今日は24位43.jpg
遠かったのか…44.jpg
3位のサーシャ・・・・近いか…45.jpg
バイキング…46.jpg
食べ放題…
47.jpg
そんなに食べない…
48.jpg
トロフィーズ
49.jpg
ベニーのパパ
50.jpg

51.jpg
シュランツの彼女52.jpg
はじけた…53.jpg
バラク・オバマ大統領にくりそつなボーのダディ
55.jpg
写真 SHIORI

56.jpg
監督
57.jpg
キレてない・・・フローリアン58.jpg
チェコチー59.jpg
マクドナルド60.jpg
チェコ男チー61.jpg
はあ・・・
パブリックドロー
62.jpg
吹き矢か・・・63.jpg
そんなに良いのか?
65.jpg
・・・66.jpg
また吹き矢か…
67.jpg
はずれ続出…68.jpg
よくなくもない…69.jpg
・・・70.jpg
対決か…71.jpg
世界の第1シード…75.jpg
いつもありがと。76.jpg
がんばるぞ・・・
77.jpg
力持ちか…
78.jpg
だいじょうぶ!がんばろう。

FISグラススキー世界ジュニア選手権 ドイツ遠征③

20.jpg公式練習が始まりました。
21.jpg素晴らしい自然の中で…
22.jpg満点の笑顔…
23.jpgイケメン…
24.jpg青春に戻りたい…
26.jpg長い草がトレンドです…
27.jpg本日テレビ出演を果たし、ドイツRTLデビューしました。
レフ板あてられてました…

そして開会式へ…
28.jpg
今回は、広角レンズで撮っています。ゆがみについてはご了承を…
ベニーが用意した、トラクター軍団で、パレードでした。
29.jpg

沿道の声援に応える、ヒーロー達。
30.jpg
31.jpg33.jpg34.jpg36.jpg

パブリックドローで、
良いナンバーを引き当てます。37.jpg
そして、お決まりの…
既にこの状態から、
政治経済についての議論が始まりました。
EUの未来について…
38.jpg

そして、
パブリックドローへ戻ります。39.jpg

アデーラ
でかっ!!!
優勝はアデーラ…

FISグラススキー世界ジュニア選手権 ドイツ遠征②

10.jpg先ずは近隣のスキー場で練習を開始。
ここは、アルテンセールバッハと言って、毎年グラススキーの開幕戦が行われる所です。
私にとっても思いで深い場所で、FISのヨーロッパシリーズ戦で初めて入賞ができた所です。
大きなジャンプや、でこぼこがありますが、硬くないので、比較的滑りやすい所です。

私や新谷コーチは、日本人として初めてこの場所に来て挑戦を始めたときに、ここでさえも、「最難関」なコースとして、非常に苦労した記憶がありますが、
今回の彼らは、最初の1本目から、特段臆することなく、ゴールまでいけるようなテクニックを持っています。
地元の選手達もアウトする中、立派だったと思います。
特に井上選手は、ヨーロッパ初にもかかわらず、日本と変わらない落ち着いた動きで、
実力を発揮しています。

あとは、選手達の中で「内脚、後傾」の欠点が改善できれば、より良いステージに立つ事ができるのですが、引き続き頑張ってもらいたい所です。

練習の模様は、外国チームに情報を出さない努力も必要なので、今回は控えます。
FBもこのHPもほとんどの海外関係者に見られてしまっているので、大切な情報は、出せません。
12.jpgスポーツ選手として必要な、身体のメンテナンスの対する知識も、
そろそろ持つようにしていきたいものです。
私がプロとして教える事ができる数少ない事の一つですが、
「パートナーストレッチング」の技能習得を通じて、
身体の各部位の名称を覚えたり、機能や解剖学的な知識の習得をする事で、
能力向上に結び付けます。
また、いざという時に身体がどう動いてくれるか?
自分ではコントロールが不能な
「反射神経」の 向上が期待できます。アウトしなくなるのです。
皆がアウトしないでゴールできる事を心から願っています。
13.jpg
私がヨーロッパに来た時は、グラススキーがへたくそ過ぎて、
毎日の練習や大会が、
苦痛でした…
彼らは、違ったシュツエーションを楽しめるほど上手なので、このような事が必要かどうかは解りませんが、
私にとっては、大切な、「アイスクリーム屋さん」です。
ここで、オーストリアやドイツなどで流行っている、特大パフェを食べたのを想い出し、
皆できてみました。
14.jpg
このような、経験から、その国で必要とされているものが何なのか?
解る事もあり、
文化を学ぶ事で、
レース勘な備わる事もあります。
15.jpg
甘い、すっぱい、大きい、小さい、が、とてももはっきりしています。
11.jpg
ジャパンフラッグシップモデル。予約受付開始までしばらくお待ちください。
選手達は、準備もできて、本日より馴らしに入ります。
16.jpg

TCMの対策会議の様子です。
明日の公式練習では、
USAとイランが同じグループに入ります。
これは、国際的にとても大変な事です。
一触即発の事態にどう対応するか?
ダニエルコーチと、ラディーコーチに助けを求められたので、真剣に協議をしました。
とりあえず、2国間としては、イランからの原油の輸入ルートを確保しつつ、
今回はまだ非力なUSAサイドで、
防衛線を張ることとしました。

平和を願っています。

先行限定発売、日本代表モデルグラススキーとJr世界選手権ドイツ大会遠征

 2012senshu.jpgこの度、2013日本開催世界選手権を目指して、日本を代表するグラススキーヤー達への応援として、
DLWH WC-Xロッカー「ジャパンフラッグシップ」モデル 先行販売をさせていただきます。
日本代表の選手達の応援の為、どうか皆さまのご声援をよろしくお願いいたします。
仕様
呼び名長さ SL 82cm 87cm 91cm 
      GS 102cm 107cm 112cm (96cmはウッドカラーがメタリックレッド単色になります。)
プレートの色 ホワイト(ご購入の方へプレートの他のモデルへご使用をしないお願いをさせていただいております)

全てロッカー仕様です。(長くもターンがしやすく、従来よりも前傾ポジションで滑れます)
来季の本発売の際にはベルトの色がホワイトとなります。

価格 59,800円(税込 全サイズ)今期限定10台 受け付け開始 2012年8月1日
最短納期 2012年8月20日

2012GER.jpg
私は、先のオーストリア・チェコ遠征から帰国した後、Jrの代表選手達の合宿で斑尾高原スポーツアカデミーの皆様に大変お世話になりながら、練習をさせていただいておりました。選手達への餞別などもありがとうございました。
そして、
ドイツへ…
現在ジュニア女子の第一人者 リンダ・ゴルドナーのファミリーにご案内いただきました。(左)
到着後、リンベルグの歴史的な町並みを観光しながら、ドイツの洗練された風景を勉強させていただきました。
2012ger10.jpgこのように、無垢の木を露出して組み合わされ、隙間を土で埋めるスタイルは、レンガ造りのヨーロッパスタイルとは一線を画し、とても特徴的な雰囲気となっております。
2012ger2.jpg
良いお天気でした。2012ger3.jpg
そしてアイスクリーム屋さん2012ger5.jpg
おじさまに買ってもらい、2012ger6.jpg
フローリアンのお兄ちゃんの娘…
2012ger7.jpg
0.8EUROの幸せ…
2012ger8.jpg
決戦を前に、心がなごむ…
2012ger9.jpg

はたして通用するのか…
これから、
アルテンセールバッハに練習へ行きます。

2012グラススキーヨーロッパ遠征。復帰の為のロードマップ。

2012takuyabeau.jpg
2012takuyaSLolesnice.jpg今日は、古い友人達にお世話になり、以前に世界選手権も開催された、オルシニッチェで、練習をしました。2007年の世界選手権の頃は、岡田利修選手が、グラススキーを始めて、初めての世界選手権会場だった頃です。6ローラーエレメント最後のシーズンでしたが、現在の4ローラーのスキーの方がはるかにスピードが速く、以前はストックで漕いでいたゆるい斜面も、現在では止まるのに困るほどです。
以前よりも外スキーを使える今期のロッカースキーは、
確実に、完走率を高めていますが、
現在の所自分自身の意識をするべき技術的な到達点が低く、内側へのエッジング…両脚のバランスの良い使い方に問題があり、外スキーを外に踏み過ぎてしまう時間が長くなってしまうのが問題です。
1本1本大切に滑り、変えるべきは変える意識を徹底しなければなりません。
明日以降、志高く頑張ります。

さて、上の写真は新しい友人のお話です。
USアメリカチームのボー選手…今回、
独りで51日間のヨーロッパグラススキー修行の旅だそうです。
DLWHでは、アメリカのような新しい国の普及のサポートも行っています。
今回私は、練習の出来ない、ティスノフからオルシニッチェに車で連れて来て、現在一緒に修業の身です。
とても真面目で、マックや、バーガーキングは嫌いだそうですが、
とにかく一生懸命に練習をしています。
オルシニッチェは、以前の芝じいが反省をしたみたいで、
私達の言う通り、草を長い状態で保ち、地が柔らかくなり、滑りやすくなりました。
もう少し早く世界は変わるべきでしたが、
USAからの彼に来場には間に合ってよかったです。

そして、次世代マテリアルの話ですが、この画像…
2012takuyaSLolesnice2.jpg
外脚と内脚が、同じに使えていません…何とか秋までには、
誰でも外脚と内脚が同じに使えるようになる可能性が高くなるような

「もっと、ロッカーグラススキー」
を開発します。
テーマは
「3D」です。
本日開発の概要が決まりました。

明日も頑張ります。

現役復帰へのロードマップ

 2010asukai2.jpg
現役復帰を目指すロードマップへ・・・

サプリメントを飲んだり、食事に気を使いながら日々の成長を楽しんでいた時期が懐かしく思っています。
自分自身の進路を考えたときに、周囲の選手達の成長と、グラススキーの発展を願い、人知れず、現役を引退させていただきました。
最後のシーズンは、ヨーロッパや、中東など、WCに全戦参加させていただき、自分自身の挑戦の最後を楽しませていただきました。

コーチに専念する日々は、それまで我慢していた、ラーメンや、イタリアンをたくさん食べて、選手の成長を感じながら、幸せな日々でした。

現在、現役の時にお世話になった、グラススキーヤー達が、いろいろな意味で苦戦をしています。「助けて欲しい」そういった声がたくさん聞こえてきます。私がヨーロッパでお世話になった、友人達に、「元気な姿を見せる」すなわち、競技をしている姿を見せる。それが一番の恩返しになるのかどうかを見てみたいと思います。

現役復帰を目指す…
来年日本で世界選手権が行われます。
そこで、代表として、良い成績を目指す事を目標に、
自分なりの「ロードマップ」を作成し、
それに沿って進んでいく。
先の4月からそれなりの練習を始めてみました。
もちろん過去とは何もかもが違ってしまっていますが、私の場合、過去の自分もそれほど誇れるものもなく、「気力」だけでやってきたタイプだったので、コーチに専念した2シーズンは、新しい自分の為の勉強になったかもしれません。
まだまだタイムレースでも、岡田選手には全然及びませんが、行程表の途中で、自分が思い描いた、到達地点があるはずなので、良いトレーニングパートナーに戻れるように、やっていこうと思います。

今日から、FISグラススキーワールドカップチェコ大会参戦の為、オーストリアに向かいます。
今回は、「ロッカースキー」もあるし、アドバンテージもあると思いますが、グラススキーは「両刃の剣」・・・速さはイコール、アウトの確立を上げます…
競技的にはそのあたりの駆け引きが大切…
技術的には、「落ち着いて内側へ荷エッジング」
精神的には、「現時点の自分自身の落とし所の見極め」

そして、大きな怪我なく、無事に帰国して、本業のコーチとしての役に立てる何かを持ち帰りたいと思います。
FBアップしますのでお楽しみに…

PS
画像は先の現役ラストラン2010WCファイナルイタリア大会
2010takuyaSL.jpg