アルペンスキーで SAJのチルドレン大会が始まり、
成績優秀だった選手がSAJの強化指定選手、
ナショナルチルドレンに選ばれました。
TEAM始まって以来の快挙です。
東京都からは、他、女子が一名選ばれたようです。
仁神隆志君!やったな!
多くの想い出が蘇ります。
そして、
プロショップダイチのチューンナップで数々の勝利を手にしました(笑)
是非チューンナップお持ちください。
アルペンスキーで SAJのチルドレン大会が始まり、
成績優秀だった選手がSAJの強化指定選手、
ナショナルチルドレンに選ばれました。
TEAM始まって以来の快挙です。
東京都からは、他、女子が一名選ばれたようです。
仁神隆志君!やったな!
多くの想い出が蘇ります。
そして、
プロショップダイチのチューンナップで数々の勝利を手にしました(笑)
是非チューンナップお持ちください。
週末グラススキー教室詳細は
http://blog-asukai.dlwh.jp/?cid=2
asukai@dlwh.jp
090-3042-9826
激安!レーシングスーツ 数量限定セールのご案内です。
どうぞ最後までご覧ください。
先ずは
① 定価45,000円の品 M.Lのみ
19,800円
② 定価56,000円の品 M Lのみ
29,800円

③定価96,000円の品 M Lのみ
39,800円
定価 96,000円の品 Sのみ
49,800円
お問い合わせ,ご用命は
090-3042-9826
asukai@dlwh.jp
日本には、グラススキーを「0」から全て作る事ができる人が2人います。
一応一人は私で、もう一人は松原さん。
そんな松原さんに庶務連絡です。
2011スーパーラウンドガードの最後処理…
必要なもの
最初に裏から
15秒くらい熱する。
次に表から15秒くらい
ペラペラになったら、

最後に
角を落とす。
グラススキーのご興味が出てきた方、
いつでもお気軽にご連絡ください。
090-3042-9826
フルモデルチェンジしたDLWH WC-X48mmエレメントシリーズ
最後の大切な部品の説明は
「第3世代サムライサイドガイドです。」
「引っかけ」が面とられていて、ビニールに穴が開きにくく、
開いたとしても、横に伸びたバーがあるので突き抜けず、
ビニールを守ります。
松原さんのアイデアでした。
制作にあたっては、金型をどこでどう割るようにするか?
実の所、細かい部品の割にはコストも高く、
金型の切削も難しく、金型堀には苦労が見受けられます。
しかしこうして、
ビニールをかけたグラススキーのどこにも隙間が開かずに
綺麗に止まっているのを見ると、
ビニールが長持ち、
ゴミが入らず部品が長持ち、
油が長持ち、
良い事ばかり…
グラススキーのあまり興味がなくこのブログを拝見いただいている多くの方々には意味不明かもしれませんが、
この新開発は、
私のグラススキー歴21年の集大成と言っても過言でない、
夢の新商品。
「グラススキーにゴミが入らないサイドガイド」
大きくなった、フロントのスーパーラウンドガードとの併用で効果があるのですが、
ゴミが入らないグラススキーは、夢のグラススキーなのでした。
WC-Xシリーズには標準装備。
ECOグラススキーなど、オプションで付けることもできるのでご相談ください。
スペシャルビニール(現在品切れ中 2週間待ち)
http://dlwh.jp/top/
の製品情報参照。
第2位
WC-Xシリーズ(48mm ニューモデル 5営業日待ち とくに85cmが多いようです。)
第3位
ECOグラススキー29,800円シリーズ (50mmエレメント ステップ台、ガード等USEDパーツ使用)
第4位
「今お使いのグラススキーを2011バーション
への組み替えチューン」
エレメントセット 19,800円をベースに
オプションでプレート2,200円
ステップ台 4,900円 ウッド 8,800円(価格は全て1ペアー)
第5位
ECOグラススキー 19,800円シリーズ(50mmエレメント 基本質の良いUSEDパーツ、ローラーは新品です)
第6位
スポーツモデルシリーズ(エントリー含む)
今季はECOグラススキーに押されて苦戦中です。
影の
第1位
はグラススキーではありませんが、
期間限定 冬のスキーのフルチューンナップ 3,900円(V-Themoは2,000円UP)
お友達もお誘い合わせのうえ是非ご検討ください。
ストラクチャー仕上げ、エッジ手仕上げ角度指定可能 超本格的です。
http://blog-asukai.dlwh.jp/?cid=2
週末グラススキー教室
毎週末開催中です
今回の体験チームもとても上手でした。
今日のベストショットは、さんちゃん、
今日のスーパーショットはやっぱりたっちゃん・・・
「すげー」・・・人間と、用具の進歩が一体化しました。
無料体験会にご参加いただいた笑顔が素敵な姉妹。
すぐにゲート練習までたどり着きました。
週末グラススキー教室、どなたでもご参加ください。
http://blog-asukai.dlwh.jp/?cid=2
金曜日の夜遅くに仕上がったスキーは、
ECOグラススキーの3台
どれも2万円台の新品と
部品交換で2011使用のお得なチューンです。
ゆりさん、たけちゃん、くぼたさん。
楽しんで乗って、良い練習してくださいね。
以前のバーションから2011バーションの組み替えは
エレメントセット 19,800円をベースに
オプションでプレート2,200円
ステップ台 4,900円
ウッド 8,800円
等など、エレメントセットの交換時にバラスので工賃も不要です。
すごくお得なんですよ。
井坂師匠のスキー
エントリースポーツ WC-X丸穴エレメント使用(カタログ外)
他、完成を待つばかりのスキーがたくさんあるのですが、
一部部品の完成を待っている状況で、
明日、明後日…近日中に完成予定です。
お待たせしてすみません。
お買い得グラススキーの情報更新されました。
なんと、50mmエレメント売り切りセール
ECOグラススキー(一部の部品を中古使用)
29800円です。
今なら、ほとんど新しい部品で作れるので超お買い得です。
倉庫で、いろいろと探していたら、現在この29800円のスキーを
「ステップ台」「スーパーフルガード」以外のすべての部品を新品で作れる事が解りました。
たぶん、先着3名分くらいのパーツがあります。
ウッドの色は選べます。(レッド イエロー パープルなど)
プレートは50mmFISプレートかニードルエッジプレートが選べます。
このようなグラススキーでハマったら、
48mmエレメントやプレートで「スキーが切れて足元に戻ってくる感覚」なんかもつかめるようになると良いでしょう。
部品がなくなり次第なのでお早めに・・・
「こんなポートレートはいやだ!」
(天才たけしの元気が出るテレビ風)
そんなポートレートを岡田さんに撮影してもらいました。
技術的には完璧です。
ポンとがあっていて、絞り開放背景ボケボケ…
しかしなにか「汚い感じが…」
というのも、
撮影の日の朝方までは・・・この日の撮影の為にスキーを
一生懸命に作っていました。
「どや顔」になっているわけではありません。意識がもうろうとしています…
そして、
着替える元気もなく、
Gパンで滑って、
グラススキーの調子を確認して、
通常グラススキーではタブーとされていた
左右のスキーが激しくぶつかる現象も、
新しいガードの効果で、
「ぶつかっても全然平気じゃん!」
これなら、「危なくない!」って感動して工場に帰って、
また、
作業に没頭するのです。
それが今私にできる唯一の活動なのですから…