マテリアル情報

グラススキーの製造が始まりました。

 いつもお世話になっております。 ゴールデンウィーク最終日のグラススキー教室のご参加の皆様、本当にどうもありがとうございました。 皆さまの上達に沢山の元気を頂きました。 その時の模様はまた掲載させていただきます。 さて、本日より、本格的なグラススキーの組み立て作業が始まりました。 いくつかの新しい部品の紹介をさせていただきます。 エレメントが大きく変わり48mmのシャープボディーで横滑りしなくなったのは、 先にご紹介させていただきました、また大型ラウンドガードも。 今日は、 ウッドボディー、 ステップ台、 更には 新型48mmプラスチックプレート です。 メタリックレッドのカバーとウッド、 ホワイトの「ステップU」です。 「がんばれニッポン」のハートで、 全世界のDLWHの選手は皆この色を使います。 本日発売のSG6月号の特集では全て「メタルレッド」になっていて、ホワイトがありませんが、 変更になりました。 プレートは 前後非対称なので、 取り付けの時に間違えないように気をつけましょう。 前に「矢印」が書いてあります。 前から来た衝撃を逃がし、 後ろは長いので、横滑りしないでグリップします。 2本の補強バーは 従来、それが邪魔で振動を生んでいましたが、衝撃が斜めに逃げるデザインになっているので、 スムースに回ります。 また、2本の補強バーがエッジの強さを補強しています。 これも横滑りしない工夫です。 エレメントとの取り合わせも良くなりました。 突起の一部がプレートから出るので、ハンマーでたたいて、 プレートが外れないようにブロックできます。 裏は、補強がなされ、 ベルトや、E-ringなどの凹凸に影響を受けず プレートが収まるようになっていますが、 くれぐれも、金属のハンマーを使わないようにお願いいたします。 以前の厚みがあるプレートは9g そのプレートの裏をくりぬいたものは7g 今回の新しいプレートは 5gしかないので、 乗り心地は良いですが、 少しデリケートです。 これから金曜日のスキーグラフィック7月号から 3か月技術連載の撮影まで、 徹夜でがんばります。 これはスポーツモデルです。

進化したグラススキーの話。

 今日は、初のふじてんでした。 富士山がとてもきれいで、でもまだ雪がたくさんあって、八王子の方が現在、行方不明になってしまっているそうで、一生懸命に捜索されている方もいらっしゃるんでしょうし、ご本人も頑張っておられるのではないでしょうか。どうかご無事を! さて、今季のグラススキー 「フルモデルチェンジ」させていただきました、 その中でも駆動部分のエレメント関係は、前回ご報告させていただきした。 「20%の軽量化 80%の強度アップ 新型エレメントでグリップ大幅アップ」 今回は 「スーパーラウンドガード」のお話です。 従来のラウンドガードは ①グラススキーを傾けたときに地面にすらない(世界初ラウンド形状)、 ②レールにガードを取り付けているので、ウッドのたわみを活かし、ターンがしやすい。 (ウッドに取り付けているモデルは滑りづらいはずです。直しますのでお持ちください) こんな事が良かったのですが、 ①厚みはあるのに割れてしまう。 ②ウッドや、グラススキーの下部のガードが不十分・・・ そんな改善点がありました。 今回は、 ①まず圧倒的に強く、接触時にエレメントがスルーする。 ②グラススキーのエレメント、下部、ウッドを全て守る。 ③草を巻き込まない そもそも、なぜこのような変化をグラススキー用具に求めるようになったのかというのが次の画像です。 分解写真の中の右下のようなエクササイズから、展開していくと、 身体の軸を直線にして、その分、切り替え直後から軸を倒しこむような、 滑りが有効とされてきているからです。 この画像の協力は、 DLWH強化指定選手の前田知沙樹選手、 日本では長野県連所属ながら、 スキー王国オーストリアで、リリアンフェルトスキークラブにも所属する。 スーパーチルドレンです。 「スーパーラウンドガード」 この後、DLWHでは各地で、試乗会などを開催予定です。 お問い合わせはいつでも 090-3042‐9826まで24h頂けましたらと思います。

新開発!高機能グラススキーDLWHニューモデル 大幅値下げ!

春の季節を感じるようになりました。 どんなにつらい毎日でも楽しい毎日でも、綺麗なお花は咲き誇ります。 高橋編集長に街角で1枚とってもらいました。 私のレイヤーにピントを合わせておいて、車が手前を通った時に、手前をぼかす事ができるんだそうです。「芸術」です。 お陰様で DLWHグラススキーフルモデルチェンジする事ができました。 今日は、大切な事のいくつかをご説明させていただきます。 新作のエレメントです。 重さが従来の19gから15gに約20%軽くなりました。 そして横方向に広げる力に対して80%も強くなりました。 (エレメントは強いと速いんですよ。) 重さについては、19gと言うのは他社のハイエンドモデルが後から追随した、 弊社の旧ハイエンドモデルで6年前からのものでしたが、 改良のポイントが見つからないくらいの、高い完成度だったので、 今回のフルモデルチェンジには時間を要しました。 軽くなって強くなった。 質量配分の変化でそんな事ができました。 最大の特徴は幅が48mmと3mm狭くなったこと。 これによりレール幅48mmとセット幅48mmがイコールとなり、 力がダイレクトに伝わり、ずれなくなりました。 新しいフレームの小さなアンダーカーブとの相乗効果で ずれずに小さく曲がる、理想的な操作性を実現しました。 もちろんプレートも新作され、48mm対応と、更に、ずれない仕掛けがあります。 これはまだ、また真似されてしまうのが心配なので、暫く非公開です。 16.3mmの大口径ローラーが入るようになりました。 「世界最大」です。 壁と壁をつなぐ「ボーン」の厚み強化で強さが増しています。 また、過去に壊れたエレメントを調査して、応力が集中する所を解析して強くしました。 ローラー収納口の「R」を見ていただけると解りやすいとおもいます。 骨組みを見直して、補強を入れ、対横と対斜めの強さが増したのが解ります。 また、対前後についてはまったく力が加わらないので強い必要はなく、 軽量化に利用しています。 世界のトップ選手が日本に集まりとてもたくさんのテストと議論、 多くの人々の叡知の結晶です。 沢山大変な事もありましたが、 ①19gから15gへ大幅軽量 ②48mmのスリムシェイプでグリップ大幅アップ ③最大80%の強度アップ(壊れたら無償で交換、メーカー保証) ③-1 力が逃げないからスピードアップ ④16.3mm最大径のローラー使用可能 ⑤48mmアンチバイブレーションプレートマーク2でグリップアップ ⑥ずれないのに小さくターンできる思い通りの操作性 皆さまに応援していただき。進化する事ができました。 感謝しております。 感謝の気持ちを込めて http://dlwh.jp/top/ 大幅値下げです。 http://dlwh.jp/2011/11_order_sheet.pdf