今年もチームのレーシングメンバーがオーストリアに行くのでその期間中に私も10日程度オーストリアに行くことになりました!!
その期間中、一緒に行ってみたい方がおりましたら募集させて頂きます。
🇦🇹新谷起世とスキー大国オーストリアでシーズンイン!!🇦🇹
チケット予約時に必要なため申し込みの際に30万円、出発までに残額を指定口座までお振込ください。
:予約金は返金できませんので、悪しからずご了承ください。


今年もチームのレーシングメンバーがオーストリアに行くのでその期間中に私も10日程度オーストリアに行くことになりました!!
その期間中、一緒に行ってみたい方がおりましたら募集させて頂きます。
🇦🇹新谷起世とスキー大国オーストリアでシーズンイン!!🇦🇹
チケット予約時に必要なため申し込みの際に30万円、出発までに残額を指定口座までお振込ください。
:予約金は返金できませんので、悪しからずご了承ください。
blogに動画載せれないか考え中です。
出来た。
昨日の週末をもちまして私の今季のスノーシーズンが終了しました!
皆様、今季も大変ありがとうございました‼️
大変だったけど、苦労したけど、でも最後は笑顔でシーズンアウトさせて頂きました☺️
レッスン活動も選手活動も一生懸命やりました。
結果が伴ったこともあったし、伴わなかったことも多かった。
だけど無駄だと思うことはひとつも無かったので、良かったです☺️
色んな状況や環境が変化していく中、変わらずスキー⛷️ができて良かったです😍
まだまだこれからも頑張っていきます💪
一息つきたいところですが、
すぐにグラススキーシーズンをスタートさせて頂きます‼️
既にご注文を頂いている皆様、ありがとうございます!準備が整い次第、順番に作っていきますので少しお時間ください。
また今週末よりグラススキーキャンプもスタートします。
いらっしゃって頂ける方がありましたら、お気軽にご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お問合せ
yukiyo@dlwh.jp
09027844015
新谷起世
今週は八王子に帰ってきています。
と言っても金曜日からはまた須坂に移動してスキーレッスンです!
今年は雪も少なく、シーズンアウトが早い方が多いのかもしれませんが、私はゴールデンウイークまで粘ってレッスンしたいと考えております。
春は毎年そうですが、上達の時期です
是非最後まで練習しましょう
4月28日から30日
東京かしまし娘キャンプin野沢温泉スキー場
https://pro.form-mailer.jp/panel/forms/146836/fieldsets
そして、
5月1日から5日まではレッスン参加者を募集いたします!
生徒さんの1人がクラウンプライズに合格しました❗️
本格的に目指すようになって3シーズン目。
主に平日のプライベートレッスンで練習を重ねました。
なぜ今年合格できたか?!
滑走日数を増やす、要は練習時間の確保を本気で行ったことが大きかったと思います。
実際に滑走時間が増えて、練習時間が増えて、沢山練習したから上手になって、結果がついてきました。
その滑走時間を増やす為の努力は並大抵なことでは無かったと思います。
普通に社会人の方なので。。。
頑張って滑走時間を増やしても努力が伴わないこともあるし、受験して落ちると凹むし、受験そのものがプレッシャーになっていた時期もありました。
そんな時、私は私の過去の競技生活の中での経験で色々とお話させて頂いたのですが、親身に聞いてくださり、何があっても取り組みを辞めなかったことが本当に結果に繋がったと思います。
今シーズン最初の受験で不合格だった時に、落ちて凹んでいる生徒さんに対して、私はかなり厳しい言葉をかけたと思います。
でも、それでも練習を続けて頂いたことは、もうその時に合格へのプロセスが始まっていたと思います。
本番は2点加点でトップ合格でした💯
私もめちゃくちゃうれしかったです。
当日、私も同じゲレンデにいて同じ空気感の中で、一種目だけでも見ることができて良かったです。
またその時も厳しいことを言わせて頂きましたが、それでも最後まで集中して滑って頂きました。
橘さん、合格おめでとうございました❗️
これで私のコーチとしての腕もまたひとつ上がったなぁなんて、勝手に思って、これから益々精進していきたいと思いました。
技術選の一週前の週末に、準指導員検定を受験しました。
将来のことを考えて受けましたが、これもまた周りの皆様のご理解とご協力になしでは無理でした。
本当にありがとうございました!!
無事に合格しております。
養成講習会で習ったことや、教程を読んで知ったことは今後のコーチ業に生かせるし、
こういった機会がないと知ることもなかったので、一つの経験としてまたやって良かったなと実感しています。
当日サポート頂きました皆様、
過去問や、教程買ってくれたり、サポート頂きました皆様、大変ありがとうございました。
今年の全日本が終了しました。
結果は39位。
順位だけみると去年より悪いし、マイナスな印象かもしれませんが自分的には良い点数が貰えた種目もあったし、安定して滑れたと思っています😊
大会なので、滑りに点数がついて、その結果が全てなんですけど、でもそれぞれの種目にそれぞれ物語や経過があるので、どれも貴重な体験となりました。
良かったり、悪かったり、それぞれあるけど、とても楽しかったです❗️
今回も仕事の忙しい時期と重なって沢山の方に迷惑をかけながら出場させてもらいました。
本当にありがとうございました!
飛鳥井コーチ、チームの皆さん、小玉さん、海野さん、かやかさん。
サポートに応援ありがとうございました😍
ひやひやさせた滑りもあるけど、これが私なんです😂
大変だけど、でもまた来年も挑戦したいなーと思いました。
長く続けてきて、今以上の点数を出すことは簡単ではないことも分かっているけど、でももしかしたら出せるんじゃないかなって少しの可能性を求めて毎年挑戦させてもらっています。
毎年、毎年、新しい発見もあるし、
新しい技術を身に付けられているとも思います。
大会になって、その時、その瞬間に、求めたれた滑りをどのくらいの完成度でできるのか。
それによって点数は変わってくるけど、本番の緊張感やワクワク感は選手じゃないと感じられないから、もう少しそんな瞬間を過ごしたいと思います☺️
引き続き応援して頂けると嬉しいです。
この度もありがとうございました❤️
あっという間に2月ですね❄️
1月末には東京都スキー技術選手権がおこなわれました。
私は5位で予選通過で、3月に八方尾根スキー場で行われる全日本スキー技術選手権大会に出場させて頂きます😊
今年もチームの皆さんと一緒に出ることができて、本当に楽しかったし、良い2日間を過ごしました❗️
皆さん大変ありがとうございました。
滑りの動画をYouTubeにアップしてあるので、良ければ見てみてください。
やっぱり大会は一喜一憂してしまいますね😅
あの滑りが今の私の実力だと分かっているけれど、点数がついて、順位がついちゃうから、嬉しかったり、悔しかったり、しますよね。
でもそれが大会だし、やりたくてやってるから勿論受け止めて、また次に向かっていきます😊
技術選15年目のシーズンが始まりました。
今年も応援宜しくお願い致します‼️
いつもサポート頂いている、
ロシニョール株式会社様。とっても素敵なウェアをありがとうございます!
今回の中で一番目立った、素敵なウェアでした❤️❤️❤️
今なら在庫ありますので、気になる方はご連絡ください😊
チームからはなんと、
普通に社会人の山崎さんが一緒に東京都代表選手となりました!
週末の練習だけてここまでやってきて本当に凄いと思います!!
実は同級生!
全日本も頑張りましょう❗️👍
一緒に参加したメンバーの皆様は、きっと、
思うようにいかなかった方の方が多いかなと思います。
だけど、取り組みは必ず報われるので、一度立ち止まったとしても、続けてほしいと思います😌
そんな私も今は少し休養中。
毎日ゲレンデには立っていますが、少しゆっくり。余り滑らずにおります。
良かったり、悪かったり、休んだり、突っ走ったり。
色々あると思うので、
自分らしくスキーライフを送っていきます🫡😍
今後とも宜しくお願い致します。
岩波コーチもお疲れ様でした!
引き続き、レッスン宜しくお願い致します😁
今日は今月2回目のお休みでした。
須坂は大雪で朝から雪かきして、溜まっていたチューンナップのお仕事を終わらせて、やっと温泉行ったけど、
凍結で露天風呂入れず。でした。
もう月末ですが、新年を迎えて気持ち新たに毎日過ごしています。
本年も宜しくお願い致します。
この冬はプライベートレッスンのご用命も例年より多く頂いておりまして、有難い限りです
お誕生日も過ぎてまた一つ歳をとりました。
忙しい日々を過ごしていますが、周りをよく見て良い1年にしたいと思います。
今週末は東京都スキー技術選です。
調子が良いとか、悪いとか言えるほど今年は練習できていませんが、それでも大会は結果が全てなので、
今できる一番いい滑りをしたいと思います。
ブーツのセッティングやロングのスキーの変更。
思いついたことは全てやってきて、でも体が万全じゃないと良いパフォーマンスが出来ないことも確かで、
今日はオフ。
新しいセッティングのスキーを明日試して、良かったらそのまま大会で使います。
拘りを持ちすぎず、柔軟に、先ずは試してみる。
ダメだった戻せばいいし、良かったら採用すればいい。
時間が余り無いので拘ってたら出来なかったかもしれないけど、そこは歳のせいかあまり焦りはなくて、先ずはやってみよう!!
って気持ちでやっています
技術選も今年で15年目。
長い。
グラススキーでヨーロッパに挑戦を続けたのも15年。
長い。
長い。ようであっという間の15年。
15年間、何だかんだ毎年新しい発見があって、
スキー楽しいスキー面白い
って言っています。
今だって新しく作ったロングスキーを明日はけるのが楽しみすぎてワクワクしています
15年目の技術選も応援して頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します!
平日を主にしてプライベートレッスンご費用のお知らせ!
ご費用は、
1日(2人まで)
ビジター 25,000円
メンバー 20,000円
レッスンシーズンパス所持の方 15,000円
となります。
パインビーク大松以外、交通費3000円〜。
その他経費別。
となります。
3人以上やグループでのレッスン、またパインビーク大松以外でのレッスンにつきましてはご相談ください。
お問合せ・お申込み
yukiyo@dlwh.jp
または、Facebook MessageやLINEなどでも大丈夫です。
今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します。