新谷 起世のブログ

☆選手を続けるということ☆

週末に皆さんと話をしていて、いろんな選手の話題も出てきました

私はDLWHに移籍して、世界に挑戦させて頂くようになって今年で6シーズン目になります。

ヨーロッパでのFISレースやワールドカップに挑戦し始めたころは入賞するのがやっとで、「優勝したい」という気持ちだけで練習をしてきました。

挑戦を続けていくうちにヨーロッパでのレースでも勝てるようになり、嬉しさや、感謝の気持ちと共に勝ち続けることの難しさ、そして追われる立場になったことも感じるようになりました。


今までは優勝を目指して頑張ってきた、ただただ漠然と上を目指して頑張ってきた、
今でもそれは変わらないのですが、
年齢も上がり、若い選手達も増えてきて、
今までは上しか見ていなかったけど、今は周りもよく見える。

心境や状況は変わってきていますが、変わりながらもまだ挑戦を続けている理由は、
挑戦をさせて頂ける環境を作って頂けていることと

まだ自分に満足ができないからです。

負けた時は勿論、勝っても
「次は負けるかもしれない」とか「もっと大きな差をつけて勝ちたい」とか「次も勝ちたい」
とか、そういう気持ちがまだ自分の中にあって
「やった~もう辞めても良い」
って思えた事がないのです。

追われるような立場になってからの挑戦は、正直精神的にキツイと思うことも多いし、最近の若い選手達は皆上手なので、そういった面でも気持ちが弱くなってしまうこともよくあります。

でも、私はここで諦める訳にはいかないので

飛鳥井コーチや外山会長を見習って強い気持ちと怪我をしない強い体を持って、今後も挑戦を続けたいなと思っています。

なんてことをちょっと考えた週末でもありました






☆久し振りのふじてん教室☆

週末グラススキー教室にご参加の皆さまありがとうございました

Tバーの故障で2日ともクワッドリフトを使っての練習となり、ロングゲートを使った練習は十分ではありませんでしたが、大会直後ということもあり基本練習から取り組んで頂き、
どのレベルの選手にも良い練習になっていたことを願います





たまにはこういった練習も必要だと思います。

ずっと練習を続けていると、忘れてしまうこともあるし、
調子が悪くなったときに戻れる基本をしっかり作っておくことが、上手く取り組みを続けていけるコツではないかなぁと思います。

土曜日の夜は
大人たちで来年の世界選手権について熱く語り合いました

やっぱり日本で開催される大会だから、日本人が良い成績を残してほしいし、
良い成績を残すためには練習が必要で、
練習をする環境を作るためには、日本でグラススキーに関わっている沢山の方の協力が必要だという結果にたどり着きました

是非みんなで協力し合って素晴らしい大会にしたいですよね


 

☆第19回高円宮牌グラススキージャパンオープン☆

高円宮牌が終了しました。
お世話になった皆様ありがとうございました

特にチームメンバーの保護者の皆さま、後藤コーチ、ありがとうございました

今回はFISレースのスーパーG,GSLも同時に行われ、来年の世界選手権に向けて良い経験となりました

宮牌はチーム戦もあり、今年もTEAM DLWHからは3つのチームが挑戦させて頂き、
1位 TEAM Champion(前田知沙樹・田中善之・斎木達彦・田中一輝)
2位 TEAM We Are(新谷起世・飛鳥井匠哉・外山裕介・山本尚)
4位 TEAM World(前田茉里乃・武島綾香・岡田利修・井上岳秋)

優勝、そして入賞させて頂きました。

毎年このチーム戦ではドラマのような色々な出来事が起こります
それでも皆で最後まで戦うことができてとても嬉しかったです


今年はなんだか、今までとは少し違っていて、
それぞれが色々な思いを持って挑んだ大会だったと思います。

それと同時に仲間の大切さもとても感じた大会でした。

「辛い時は皆のために頑張って、そうじゃない時は自分のために頑張る」
若い選手達にはまだちょっと分からないと思いますが、大人になったら思い出してほしい言葉です。

皆様お疲れ様でした。






チェコチーム。
若い選手達は日本を楽しんでくれていたと思います。


レセプションでは皆食べまくっていましたね。
この後、宿の夕食も残さず全員完食しました。


今回は来ていなかった、台湾チームのchu選手より頂いた傘のお土産。

ジュニアⅡ男子 GSL


FIS GSL



大会が終わってちょっとだけ贅沢させて頂きました。

 

☆第8回都留市ジャパンジュニアグラススキー大会☆

今年もシーズンで一番盛り上がるジャパンジュニアグラススキー大会がサンパーク都留グラススキー場で行われました 暑かった・・・ 本当に暑くて、そして熱い3日間でした そして最後にはお決まりの号泣と 今年も例年通りでした でも今年は少し号泣には意味があって、それはやっぱりチームのエースたっちゃんのスピーチでした。 たっちゃんは第1回大会から出場している選手で、この大会にとって非常に大きな意味を持つ選手の一人だと思います チルドレン代表の最有力選手とされながらも代表を逃して涙したこと・・・ 次の年にはしっかりリベンジしたこと・・・ イタリアのチルドレン大会では圧勝した事・・・ でも派遣されたドイツ大会では2位だったこと・・・ たっちゃんの思い出が色々思い出されていて、 またグラススキーの遠征や、夏休みキャンプや、毎週末の練習で私はたっちゃんのグラススキーを通しての成長を見てきていたので、 あの挨拶の場でコーチやご両親への感謝の言葉をたっちゃんが自分の言葉で伝えてくれたことに本当に嬉しく思いました 普段はクールであまり多くを語らないたっちゃんですが、こんなに沢山の思いを持って、 苦手な日本語でスピーチをしてくれて、大変だった今日までの日々が全て報われた瞬間でした ほんとうにありがとう チームの皆も今年は非常に良い成績を残してくれました みんな本当によく頑張りました 優勝、入賞した皆、おめでとう また今年からグラススキーを始めた選手たちも大健してくれました そしてお父様、お母様、本当にお疲れ様でした。 ご両親のお力添えなしではどの選手も頑張ることはできません。 まだシーズン半ばですが、これからも引き続き宜しくお願い致します 大会としては大成功を収めた今年の大会でしたが少なからず問題もあり、 出場した選手達に辛い思いをさせてしまいました。 これは完全に私たち大人の問題であり、選手には何の責任もないので、 選手達には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 来年は全てが改善され、出場選手がレース以外で辛い思いをしないような大会になると良いなぁと切に願います。

☆ヨーロッパ ワールドカップinITA③☆

只今、ミラノからウィーンまで帰ってきましたが、ここでまた国際ローミング問題により携帯の電波がありません。 イタリアでは1日ちょっとで繋がりましたが、ここにきてまたなってしまうとは・・・ 明日、木曜日の朝に帰国します。 P.S 飛鳥井コーチへ クラウス(クリッケル)に連絡したところ今週はまだホリデーなので、来週送ってくれることになりました。

☆ヨーロッパ ワールドカップinITA②☆

週末の大会を終え、月曜日の午前中はイタリアチームとトレーニングさせて頂きました そしてティピカルイタリアンフードをランチで頂き、 最後にウオッカみたいな強~いお酒をショットで飲ませれ、いや頂き、ランツォという所にやってきました ここはイタリアとスイスの国境近くで、イタリアのコモレイクとスイスのルガノレイクが楽しめる避暑地のようです。 標高が高く涼しくて良い感じです 今日はここでホリデーします 近くにグラススキー場があるみたいで後で見に行きます そのゲレンデは世界ジュニア選手権の第1回開催地であり、 また今のワールドカップが以前はヨーロッパカップという名前だったのですが2000年にワールドカップに名前が変わり、第1回のワールドカップの開催地でもあるとも言っていました。 (私の英語の理解力が正しければ・・・・ですが) ここではネット環境が良いので写真も少しずつアップしていきます。 しかし、昨日のお昼から携帯のデータ通信が出来なくなり、 携帯の電波がありません 多分、日本に帰るまでどうにもならなそうです 公式トレーニング前はこのバギーをリフト代わりに練習しました。 公式トレーニング以降はチェアリフトでした。 これは泊っていたホテルから見える景色。 冬は一面スキー場で、トリノオリンピックでアルペン種目が全て行われた会場です。 正面の両側にライトが付いているコースはワールドカップのスラロームがナイターで行われているコースです。 オリンピックモニュメント GSLインスペクション ビバ team ITALIA!!! エース Edo 練習の時いろいろ教えてくれました。 もうすぐ2人目の子供が生まれます。 左がアンディ 面倒見がよく良い青年です。今回一番最初から一緒でお世話になりました。 右側がファブリ 彼女が凄く可愛いです。 来年の世界選手権ではイタリアナショナルチームだぞ!! と何回も言って頂きました。

☆ヨーロッパ ワールドカップinITA☆

今週末、イタリア サンシカリオで行われたワールドカップに出場させて頂きました 今回は一人での遠征で、こちらではイタリアチームの皆さんにお世話になっています ネット環境がなんだか良く無くてやっと更新しています 大会はGSLとスーパーGでした 結果は GSL 3位 スーパーG 2位  でした。 優勝する事が目標でしたので、それには届かず、申し訳のない気持ちと悔しい気持ちもありますが、 非常に難しいコースで、大きなけがなく、レースを終えたことにひとまずほっとしています 今回、このようなチャンスを与えて頂いたことにとても感謝しています ありがとうございました こちらではイタリアチームの皆さんは勿論のこと、選手の保護者の皆さまやスキー場関係者の方や、大会役員の方にも温かく迎えて頂いていて、名前を覚えてもらっていつも声をかけて頂いています。 表彰式でも名前を呼んでもらう時には大きな声援と拍手を頂き、とても嬉しかったです 一人で困ることは何一つなくて、とても素晴らしい日々を過ごさせて頂いています 来年の日本での世界選手権に沢山のイタリアチームの選手、保護者、コーチが来てくれることも分かりました 皆とても楽しみにしている様子でした 明日の月曜日はレース会場でイタリアチームと最後の練習をさせてもらいます 変わって帰れるよう頑張ります

☆トレーニング会in七ヶ宿☆

3連休は宮城県七ヶ宿スキー場へ行ってまいりました 協会行事のトレーニング会でしたが、私も選手の皆さんと一緒に沢山練習させて頂きました。 GSとスーパーGの練習ができてとても良かったです。 滑走距離、スピード、コースのでこぼこ、全てが揃っており本当に練習になりました スキー場関係者の皆さま、ご参加頂きました皆さまありがとうございました これからも来年の世界選手権へ向けてチャンスがある時は、是非練習させて頂きたいと思います そして、私今シーズンもう1度ワールドカップに出させて頂けることになりました。 8月の2週目で場所はイタリア・サンシカリオ サンシカリオは途中に道があって・・・・ こ~んなになっちゃう所です・・・・ 今年はもっとまともに滑れるよう頑張ります 種目はGSとスーパーGということでちょっと苦手種目なのですが、時間の限り練習したいと思います。 また今度は私一人での遠征になるので英語も勉強しないといけないと思うのですが、正直そこまで余裕がなく、ちょっと不安ですが これもチャンスなのできちんと生かしたいと思います 皆さま今後ともどうぞ宜しくお願い致します

☆ヨーロッパ ワールドカップinCZE③☆

大会が全て終了しました GSL3位 SL1位 という成績でした。 応援して下さった皆様ありがとうございました フェイスブックにも多くのお言葉を頂き、本当にありがとうございました 昨年はWCへの参戦は無く、私にとっては2年ぶりのWCでしたが、 1年間出場していなかっただけで周りの選手達はレベルを上げていました 長年、レースに出続けているイラリア(ITA),イングリット(AUT)はもちろんのこと、 各国若い選手達のレベルの高さが目立っていました 今季より世界ジュニア選手権はレベルの高い大会になっていくのではないかと思いました そんな選手達の中で私は完全にビビっていました・・・・ 今回の会場は3年以上前に何度か練習をさせてもらったことのあるゲレンデでしたが、今季は雨が2週間降っていなくてとても固い地面で、デコボコも多くとても難しい状況でした 土曜日のGSLレースで女子のスタートが下がることが決定し、一安心しましたが、 男子と同じスタートだったら多分ほとんどの選手がアウトしていたと思います インスペクション時、私も男子のスタートに上がってみましたが見るからにノーチャンスな感じでした 情けのない話ですが、まだまだヨーロッパの実情は私にとって難しいものでした 35度を超える暑い日の中でのレースになったGSL。 1本目で不運なアクシデントに見舞われてしまいました、最終旗門目前で右スキーが壊れロックしてしまいました、何とかゴールまでは!!! その思いだけで何とか転ばずゴールを切れたものの左スキー1本になってしまった私はゴールまで真っ直ぐ滑れず左へ斜降してしまいタイムをロスしてしまいました。 1本目3位で迎えた2本目はセットは難しく無かったものの、 課題である「切り替えで腰をしっかり前へ出す 」ことが出来ず4位のタイムでした GSLではスピードのレンジが上がると動けなくなってしまういつもの私の悪いところが出てしまい、良い成績を残すことはできませんでした。 シュピンカ先生にも、そこがダメだと指摘を受けました 日本に帰ったらまたしっかりと練習をしたいと思います 日曜日のSL 完走率を上げるためにインターバルの広い、降り幅の少ないセットが立ちました 実際にとてもスピードが出ました。 セットを見てビビっていた私は普段よりキツイ設定のベルト調整を行い1 本目を滑りました 結果的にこのビビりの選択が100分の1秒差で3位になってしまう結果に繋がりました 1本目4位の選手まではほとんど差が無かったので、 勝負は全て2本目にかかっていました そんな2本目のセットも真っ直ぐで、降り幅の少ないスピードセットが立ち、 飛鳥井コーチの激を受け、ベルトの調整をし直して頂きました 2本目はフィリップがかかるため1本目タイムの遅かった選手からスタートをします 私がガッツリ滑って、後ろの選手達にプレーッシャーをかけるしかありませんでした 飛鳥井コーチからスピードセットの攻略法を教わり、自分を信じただそれだけを行うことに集中しました 私は逆転優勝することが出来ました 本当に嬉しかったです 昨年の世界選手権では成績が残せず、今季ここでのレースが自分にとってとても重要でした いつも私をサポートしてくれている飛鳥井コーチには感謝のほか何もありません いつもありがとうございます またこちらでの練習をサポートしてくれたヤンにも感謝しています また地元の皆さまにも感謝しています チェコはいつ行っても、何回行っても私の大好きな国です

☆ヨーロッパ ワールドカップinCZE②☆

オルシュニッチェへ移動してきて2日目の昨日、夕方からの練習の前にプラハに連れて行って頂きました プラハには始めてチェコに来た時に少しだけ行ったことがあったくらいだったので、改めてとても行きたいと思っていた場所だったのでとても嬉しかったです 今回は私にとって初めてのUSAのお友達「ボー君」と飛鳥井さんと3人でした 到着してすぐ、日本語のガイドブックを購入し、本を見ながら(飛鳥井さん担当)いろいろな歴史的建造物を見て回りました 全てが素晴らしく感動的でした そして私の目的の一つでもあった木のオモチャも買うことができました。 チェコは木のおもちゃがとても有名で様々な種類のおもちゃが作られています。 どれも発想が面白く、子供が考えて楽しむことができ、木なので温かみがあり素晴らしいです またもや伯母さんパワー発揮で姪っ子に買い物をしてしまいました・・・   有名なカレル橋も行ってきました ここは左右に大きな銅像が沢山あり屋外の博物館とも言われている場所です ランチはチェコ料理を食べようか!と言っていたのですが、フライデーというチェーン展開されているアメリカンレストランがあったのでそこで食べました ボー君が嬉しそうでした サイズもアメリカン~サイズでした 思い出がまたひとつできました 運転して下さった飛鳥井コーチありがとうございました アメリカの事をいろいろ教えてくれたボー君ありがとう 今日は公式トレーニングの日なのでお昼前に出発します いざ、勝負の場所へ・・・