ダイチキャンプに今シーズン、最初で最後の参加でした❗
残念ながらカナダツアーはキャンセルとなり、皆様にとっては滑り納めだった本日。
晴天で楽しんで頂けたと思います‼️
大変ありがとうございました🙇
東京かしまし娘キャンプの要項に、
『コロナウィルス感染症に関するガイドライン』を追加致しましたので、皆様ご確認下さい🙇
お申し込み受け付け3月15日までです。
http://www.dlwh.jp/blog2/6642/
ダイチキャンプに今シーズン、最初で最後の参加でした❗
残念ながらカナダツアーはキャンセルとなり、皆様にとっては滑り納めだった本日。
晴天で楽しんで頂けたと思います‼️
大変ありがとうございました🙇
東京かしまし娘キャンプの要項に、
『コロナウィルス感染症に関するガイドライン』を追加致しましたので、皆様ご確認下さい🙇
お申し込み受け付け3月15日までです。
http://www.dlwh.jp/blog2/6642/
週末は野沢温泉にて、
プレ東京かしまし娘キャンプでした❗
急な開催に集まって頂いた皆様大変ありがとうございました❗😆👍
今回もとても勉強になったし、
私も一緒に滑らせて貰って、とても楽しかったです❗
4月に本家キャンプが開催されますので、
また皆さんと一緒に滑れることを楽しみにしております❤️
本家キャンプのお申し込みは3月15日までとなっております。
どうぞ宜しくお願い致します🙇
http://www.dlwh.jp/blog2/6642/
野沢温泉で楽しいスキーを満喫しましょう😁❤️✨
私自身が技術選をしていてもそうですが、
『選手は常に自分との闘い。』
誰か他の人との戦いではないということ。
に気付き、理解することがとても大切だと思います。
コーチとしてはそれを選手に伝え続けることが必要だとこの春休みキャンプを通して感じています。
子供なので、
あの子に勝ちたい❗
あの子に負けたくない❗
そういった気持ちがあるのは当然だと思います。
レースや練習でタイムを取れば、それを目で見て感じるわけなので、そのような感情が生まれるのも当然だと思います。
しかしながらその気持ちからは、
その選手にとっての上達のキーワードが何もありません。
もっと具体的に、
足裏をどう動かすのか、
どこを見て滑るのか、
内手はこうする、外手はこうする、
外腰、外スキー。。。
といったような自分で自分に対して指示を出し、
その指示を守り実行していかなくてはいけません。
それが自分との闘いだと思います。
私自身は今のチーム内の選手たちのように、
小さな時からスキーやグラススキーを真剣にやっていた訳ではないので、
今の選手達を羨ましく思うし、
成功して欲しいと強く思います。
成功と言うのは、
世界チャンピオンだけが成功という訳ではなく、選手たちそれぞれが自分の夢を叶えること。
目標を一つずつ達成していってくれたら良いと考えます。
スポーツを通して、
楽しさの中にもルールがあり、ルールを守ったうえで、
自分との闘いに勝っていければどんどん上達するし、夢を叶えられると思います❗
簡単ではないですが、
頑張ってほしいと思います。
今週末のテクニカルレッスンは野沢温泉にて、
プレ東京かしまし娘キャンプ、
となります。
どうぞ宜しくお願い致します😆✨‼️
DLWH(ダイチ)スキーチームからのお知らせです❗
毎年恒例の春休みキャンプを開催しております。
(ビギナーはレベル別に練習できますのでご安心ください)
元気な方は元気に、できる事を精一杯やってみましょう❗
小学生以上誰でも参加可能です。
菅平高原パインビークスキー場
3月2日から3月末まで
1日の練習参加費は5000円
また、初参加の方への応援キャンペーンとして
3月の練習参加フリーパスは35000円(リフト、スキー場費用など別)もご用意しております。
宿泊についてもリーズナブルなご提案をさせて頂きます。
先ずはご連絡をください。
asukai@dlwh.jp
yukiyo@dlwh.jp
09030429826
09027844015
担当 あすかい 新谷
*DLWHスキーチームはインターハイ、全中、ジュニオリなどの優勝選手の育成多数。
また日本代表選手も多数輩出しております。
全ての選手に平等なチャンスを!を合言葉に、誰にでも上達のチャンスを提供させて頂きます。
御問い合わせ、お申し込み、
お気軽にご連絡下さい🙇
3月です。
技術選がなくなって心にぽっかりと穴が空いてしまっておりますが、変わらずスキー🎿をさせて頂いております😁❤️✨
突然ですが、今週末にキャンプをすることになりました❗
✨東京かしまし娘と滑りまくろうキャンプ✨
開催日時❤️3月7日(土)・8日(日)
開催場所❤️野沢温泉スキー場
ご費用❤️1日7000円*リフト券別
講師❤️小田切悠・新谷起世・荒井佑沙
リフト券、宿泊は各自ご用意ください。
お申し込みはメッセンジャーやFacebook、または
yukiyo@dlwh.jp 🌼
まで宜しくお願い致します🙇
元気な皆様‼️
私達と一緒に滑りまくりましょう😁❤️✨
キャンプのお知らせです😆
同時にお申し込みをスタートさせて頂きます🙇
今季は雪不足を懸念して早めの開催とさせて頂きました。
また募集人数も若干名少なく、満足度の高いキャンプを目指します❗
ご予定の調整をどうぞ宜しくお願い申し上げます❤️
❗東京かしまし娘キャンプ2020❗
🌸開催日時🌸
2020年4月3日(金)~5日(日)
🌸開催場所🌸
野沢温泉スキー場
🌸講師🌸
小田切悠
新谷起世
荒井佑沙
スペシャルゲスト講師
東京都若手女子❤️?(予定)
🌸レッスン代🌸
1日8500円
2日間16000円
3日間22500円
🌸宿泊🌸
よえむ
2日半泊6000円
3日1泊2食8200円
4日半泊6500円
(BBQがあるので夕食無しです) 全て税込価格です。
🌸参加レベル🌸
どなたでも
*複数講師で対応させて頂きますので、どなた様もご参加可能です。
🌸定員🌸
各講師10名
🌸お問い合わせ・お申し込み🌸
yukiyo@dlwh.jp
Facebookメッセンジャーにて受け付けます。
最終申し込み締め切り。3月15日(日)。
ただし、定員になり次第、キャンセル待ちとさせて頂きます。
お早めのお申し込みを宜しくお願い致します🙇
小回り、コブがメインとなりますが、
今年も楽しいスキー❤️
を一番に開催予定です❗
春の野沢温泉でスキーもアフタースキーも満喫して頂けます😆
今年は金曜日から開催させて頂きますので、少人数みっちりレッスンの可能性もございます。
どうぞ宜しくお願い致します🙇
🌼キャンセル料について🌼
参加者のご都合で、キャンセルする場合は、以下のキャンセル料を頂きます。
参加日7日前~4日前30%
参加日3日前~前日50%
参加日当日全額
【コロナウィルス感染症に関するガイドライン】
①受付時はマスク着用、もしマスクがない場合はフェイスマスクにて口と鼻を覆ってください。
②既にお申込みをされている方でも、体の調子が少しでも優れない方は、参加の辞退をお願いいたします。
その場合のキャンセル料につきましては担当講師よりご連絡させて頂きます。
但し、当日の朝7:30までにご連絡頂けない場合は一切のご返金をいたしません。
③お食事ですが、事前にご用意の上、ご自身のお車や屋外で摂って下さい。お昼休みは一時解散と致します。
以上が、主催者がご提案する感染症を未然に防ぐ内容となっておりますので、ご理解頂いた上、必ず自己管理を徹底して頂きたく思います。
皆様が安全に楽しくキャンプを楽しんで頂けるようかしまし娘も出来る事を精一杯やらさせて頂きます。
当日は体調を整えてキャンプにご参加ください! どうぞよろしくお願いいたします。
もう皆さんご存知ですが、
高松出張の翌日から私はオーストリアに行かせて頂きました❗
今回は一人だったので、価格重視のチャイナエアラインを使って行って来ました。
荷物もきちんと届き、珍事件はあまり無かったけど、所々とても面白いこともあり、偉大な中国を感じました😂
今回は早朝にミュンヘンに着くフライトだったので、そのままレンタカー🚖でスキー場に行って、初日からスキーを楽しみました👍😍✨✨⛷️
この日はお天気が良くて最高でした❗
その後、大雪に見回れてスキー場のクローズがあったり、タイヤにチェーンつけなきゃいけなかったりしましたが、
クローズになっても違うスキー場でスキーして、
土砂崩れがおきても、3時間で復活してきちんとホテルに帰れて、災害への強さを身をもって体験しました❗
滞在中、毎日スキーして、
綺麗な景色みて、
美味しい食事を頂いて、充実した日々を送らせて頂きました‼️
選手達は毎年そうですが、
このキャンプを通して、スキー技術の向上だけではなく、人とコミュニケーション取ったり、日本では経験できないことに興味を持ったり、新しい言葉を覚えたり、
人としての成長をして帰国出来るよう頑張ってほしいと思います☺️
ちさきがナショナルチームに入って、そのナショナルチームの選手達も同じバーンで練習していましたが、
なかなか色々難しいなと感じたのが正直な所でした。
やはり選手ファーストが大事だと思います。
グラススキー連盟の運営はその当たりをしっかり考えていかなきゃいけないと感じました。
しかしながら選手一人ひとりはとても魅力的な選手も多く、私は初めてそういった選手達(数人ですが)と少しだけ話す機会があったりして、人間味を感じて楽しかったです。
活動を応援したいと思いました。
チームの選手達も回りの人からそんな風に思ってもらえる選手に成長してほしいと思いました。
帰国前にはミュンヘン観光もしました。
道に迷いながら、優しいドイツ人と、あまり親切ではないドイツ人と、いろんな人とに出会いながら、よく歩き、沢山のものを見ることが出来た観光でした。
つづく。
明日からレッスンスタートさせて頂きます‼️
皆様今シーズンも宜しくお願い致します🙇
マテリアルチェンジして、フィーリングはとても良いです👍
技術的に取り組む方向性も定まったので後は練習あるのみです❗
出来るようになったら、
きっと私、
スキーが上手くなると思います😤💨
そして、今週末は大大ニュースがもうひとつ‼️
チームのエース、前田知沙樹の初のワールドカップ出場❗
オーストリアのニュース番組の速報で見れると思いますので、応援宜しくお願い致します。
この日のために、どんなに沢山練習して、どんな犠牲をはらってきたのか、
どんな思いで今を迎えるのか。
選手は結果が全てなので、結果が出るまでは何も言えないけど、
でも思うことは、
ここでの結果は、ここまでの取り組みの結果。
ダメならこれからもっと頑張れば良いし、
良ければそのまま突っ走れば良い。
まだ始まったばかりだから❗
皆応援しているよ。
いよいよスノーシーズンがスタートしました
皆様にとっても楽しみな冬が始まった方もいると思います。
私も現在オーストリアで行われているチームのキャンプに参加中です
こちらではワールドカップ選手の練習を見ることができたり、ユースの選手でもレベルの高い選手が多くとてもいい勉強をさせて頂いています。
私も毎日ゲート練習前の選手たちと一緒に滑って、
今期ベースとなる基本練習を繰り返し練習しています。
今後のレッスンで皆様にアウトプットできるよう、技術を高めたいと思います。
さて今年もシーズンインの平日プライベートレッスン
を開催させて頂きたいと思います。
開催可能日時
11月26日(火)・27日(水)・28日(木)・29日(金)
12月4日(水)・5日(木)・6日(金)・9日(月)・10日(火)・11日(水)・12日(木)・13日(金)・16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)
ご費用
1日15,000円
*経費別
場所
軽井沢・東部湯の丸・イエティ・富士見パノラマ・菅平等
お問い合わせ、お申込みはお気軽にyukiyo@dlwh.jpまで。
ラインやメッセンジャーでも受付致します。
是非この機会にご利用ください。
香川県・さぬき空港公園でのレッスン2日。
空港公園まつり、そしてスタッフ研修会と4日間のグラススキーを無事に終了させて頂きました❗
ご参加頂きました皆様、
お世話になった皆様大変ありがとうございました🙇
おまつりでは今年も子供達に参加して頂きました。
スイスイ滑れる子も、頑張って滑れるようになった子も、是非また遊びに来て下さいね‼️
常連の皆様のレッスンもとても楽しく、充実した日を過ごさせて頂きました👍
ありがとうございました🙇
また、最近とても頑張って頂いている親父ィーズの皆さんは今回も非常に頑張って頂きました❗
継続して続けて頂いた結果でした❗
今回は最終日にオフィシャル検定開催しました。
2級6名。1級7名。
お多くの方が合格しました❗
皆様おめでとうございました🙇
そして、高松といえばうどん🍜
やっぱり最高に美味しかった😋🍴💕です‼️
夜はクラブの皆さんや所長と食事に行かせてもらい、今年も最強なシーズンラストとなりました😆
つづく。