気が付けば12月31日。。。
皆様、今年も大変お世話になりました❗
私にとっての2021年は「変化の年」でした。
引っ越しをして環境も少し変わり、働き方も変わりました。
また考え方や、今後のことなど心境の変化もあった1年だったと思います。
グラススキーの仕事もスキーの仕事も、厳しい社会情勢のなかで取り組みを続けられていることは、本当に周りの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
本年も大変ありがとうございました‼️😆
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
気が付けば12月31日。。。
皆様、今年も大変お世話になりました❗
私にとっての2021年は「変化の年」でした。
引っ越しをして環境も少し変わり、働き方も変わりました。
また考え方や、今後のことなど心境の変化もあった1年だったと思います。
グラススキーの仕事もスキーの仕事も、厳しい社会情勢のなかで取り組みを続けられていることは、本当に周りの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
本年も大変ありがとうございました‼️😆
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
ひょんなことがきっかけで始めたゴルフに今年はハマりました❗
6月。
初めてのコースはスコア160で、こんなに下手な人もなかなかいないだろう・・・🤣
というレベルでしたが、時間見つけて練習行って、特に11月12月は追い込みました🙋
最後のコースは12月。
114でシーズンアウトしました。
まだまだ下手だけど、それなりの練習の成果が出て嬉しかったです😂
なんでもそうですが、普通に練習大事。
コツコツ頑張ることが結果に繋がる。
下手なうちはやればやるほど上達するからある意味楽しい🙆
勿論ゴルフも100切りたいとか、90切りたいってなったらそこにはまた一つ大きな壁があるんだろうけど、
趣味としてスキー以外のスポーツを楽しむことが出来たことは大きかった😌
また来年も無理のない範囲で楽しみたいと思います😍
現在は年末年始のスキーキャンプで毎日レーシングキャンプ開催中です❗
何百回、何千回、何万ターンできるか。
上達のカギはそこにあると思います。
誰よりも多くターンしよう!!
大松での通常レッスンがスタートしました。
やっぱりホームは最高で😍充実した時間を過ごさせていただいています😆
また、平日にはプライベートレッスンもさせて頂いています❗
日程はお問合せください✨
🌸新谷起世プライベートレッスン🌸
☆開催日☆シーズン中の平日※お問合せください※
☆料金☆1日(4時間程度)20000円
2名様まで20000円
3名様30000円
4名様32000円
5名様35000円
6名様以上はご相談ください。
☆開催場所☆パインビーク大松他
どこにでも出張可能ですが、その場合交通費とリフト券費用のご負担をお願い致します。
☆お問合せ・お申込☆
yukiyo@dlwh.jpまたはライン、facebookメッセンジャー等
ご用命頂ける方がおりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
東京での生活も後少し。
12月11日より菅平・須坂生活となるので最後の八王子週間を過ごしています。
やっぱり今年は昨年からのコロナの影響で、お店でマスクは必須だったり、昨年から始まった近くに来てるキッチンカーが種類を増やしたり、、、
個人的には引っ越しをしたりもして変化の多い、忙しい、
そんな1年だった。。
忙しいといってもメンバーの皆様に色々手伝って頂いて本当に感謝しかありませんでした😌
大変だったけど、
でも昨年と違ってグラススキーの大会は行われたし、
スキーに行こう!!って思っている人も増えたみたいで、お店に居てもお客様の動きを感じられる今日この頃です。
雪も降ったしね😍
私は今年も変わらずレッスンさせてもらえることに感謝して、間もなく迎える長野生活への準備を進めています。
カレンダーに書き出してみると、やっぱり色々重なっていて、また皆さんにもご迷惑をお掛けすることも多いと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
レッスンのお問い合わせ、お申込はいつでもお気軽にどうぞ。
❗チームディーエルベーパースキークラブでは、一緒に練習するメンバーを募集しております❗
🌻チームディーエルべーハースキークラブ🌻
入会金10000円(2年目からは無し)
年会費・テクニカル11000円
年会費・レーシング16500円
1日の練習
テクニカル→4000円
レーシング→2900円
また、他クラブに所属の方でも練習メンバーになって頂ける制度もございます。
🌸チームメンバー🌸
年会費
テクニカル21000円
レーシング26500円
1日の練習費用はクラブ員と同じになります。
🌼1日単位でのビジター参加🌼
1日レッスン・リフト券込み11000円
※パインビーグ大松での参加の場合
練習は12月11日(土)よりシーズン中の毎日。
生徒がいない日はお休みとなります。
テクニカルは主にシーズン中の毎週末と祝祭日。
年末年始は毎日レッスン開催しております。
平日は基本的にプライベート扱いとなります!
継続的に練習していきたい人。
どこかのクラブに所属したい人。
にはとってもオススメなので是非ご相談ください。
yukiyo@dlwh.jp
まで、
いつでもお待ちしております❗😌
昨日の週末は、横手山スキー場でレッスンさせて頂きました❗
まるでハイシーズン😍
雪も降り、除雪が追いつかない朝のトラブルもありましたが2日間ともじっくり練習して頂けました。
やりたかった低速練習。
私もまだまだだから、皆さんにレッスンさせて頂きながら自分もきちんと練習していきます❗
先週、いろいろと考えた結果、
アクションカメラを買いました〜✨😍✨
今回少しだけ撮影しました。
編集の知識が落ち着いてなくて、アスペクト比間違っているから動画が縦になっちゃってるんですけど、
良ければ見てください🥲
チームディーエルベーパースキークラブでは、一緒に練習するメンバーを募集しております❗
🌻チームディーエルべーハースキークラブ🌻
入会金10000円(2年目からは無し)
年会費・テクニカル11000円
年会費・レーシング16500円
1日の練習
テクニカル→4000円
レーシング→2900円
また、他クラブに所属の方でも練習メンバーになって頂ける制度もございます。
🌸チームメンバー🌸
年会費
テクニカル21000円
レーシング26500円
1日の練習費用はクラブ員と同じになります。
🌼1日単位でのビジター参加🌼
1日レッスン・リフト券込み11000円
※パインビーグ大松での参加の場合
練習は12月11日(土)よりシーズン中の毎日。
生徒がいない日はお休みとなります。
テクニカルは主にシーズン中の毎週末と祝祭日。
年末年始は毎日レッスン開催しております。
平日は基本的にプライベート扱いとなります!
継続的に練習していきたい人。
どこかのクラブに所属したい人。
にはとってもオススメなので是非ご相談ください。
yukiyo@dlwh.jp
まで、
いつでもお待ちしております❗😌
グラススキーが終了した、翌週末から、お陰様でスノーシーズンインさせて頂いております😍
なんか、なかなか自分の中でスイッチが入らなくて、『こんな感じで私大丈夫かな。。。』
と珍しくネガティブな期間を過ごしていました。
グラススキーのシーズンアウトはいつもこんな感じになるのですが、今年は自分の中で本当に色々なことがあって、
ひとつひとつを何とかこなしていた。
そんな2021年を過ごしていました。
でもそんな年だったから、人間としては少し成長できたと思うし、沢山のことを勉強できた年でもありました❗
先日、仕事ではないプライベートなスキーに行って、
やっと私のスキー好きな部分が出てきて、楽しい時間を過ごしました。
その時の様子はこちら↑😍
準備はしっかりとしていて、
ブーツの作り方も、スキーのセッティングもスキーチューンナップもガラリと変えた。
基礎スキー始めて14シーズン目。
こんなに変えたのは初めてです。
でも、今まで結果が出ていない訳だから、新しい道を切り開かないといけないと思っていたから、
滑走感覚も何もかも、過去を思い出すんじゃなくて、
今から作ってく❗
そんなシーズンにします😆
今週末から通常レッスンに入ります。
今週末と来週末は横手山スキー場予定です。
その後、菅平高原・パインビーク大松に移っていきます。
新しいメンバーも随時募集していますので、いつでもお問合せ下さい。
yukiyo@dlwh.jp
今シーズンも楽しみたいと思います😊
苗場で行われた、全日本スキー技術選手権大会が終わりました。
結果は67位。
予選落ちでした。
こうやって成績の悪いときは色々と思うことはありますが、結局は実力不足でした。
難しい雪に対応できなかったのも自分。
滑るラインを選んだのも自分。
点数の貰えない滑りをしたのも自分。
自信を持ってスタートできなかったのも自分。
菅平に戻り、皆さんに声かけてもらい、
東京都の先輩の深雪さんにも話聞いてもらい、
『楽しまなきゃ!』
と言われ、はっとしました。
色んな事が気になって、
スキーを楽しむことを完全に忘れてました😢
飛鳥井コーチからも、
『中堅になると、背負うものが大きくなると一度は成績を落とす。そういうもんだ。』
と声を掛けて貰いました。
予選のコブで大失敗して、
大人気なく泣いて、もう技術選辞めようと思いました。
でも、
『コーチが辞めるなら私も引退します。』
とか、
『個人的には辞めたら過去の人になってしまうので、いま(現在)の人を続けてほしいと思っています✨』
とか、
『これで終わりでは寂しすぎるので、また来年期待して応援させてください。まずはお疲れ様でした‼️本当に怪我無くてよかったです😊』
と、多くの人に支えてもらいました。
皆、多分この成績でこの歳だし、
私が技術選辞める。って言うのを予測していたんでしょうね😂
でも安心してください❗
辞めるの止めます😍
いつもの私の通り、できる限りはやります。
長い間技術選に挑戦させて頂いていますが、
このような経験はなかなかないし、勉強させてもらったと思って、またここから頑張っていきます🙌❗😆
来年はスキーを楽しんでいる私を見てもらえるようにしたいと思います❗😍❗
人生一生勉強ですね😊
応援して頂いた皆様、
本当にありがとうございました✨
まだシーズンは続きますので、楽しいスキーを一緒にしましょう😍🙌🙆👍
海野さんと柿木さん見つけて泣いてる🤣
今日は夜間瀬スキー場へレースの引率をさせて頂きました。
チームからは3名の選手が出場しました❗
皆それぞれに頑張りました。
大会なので、スタートしてゴールすれば順位がついて、結果が数字となって分かりやすく現れます。
結果が良かった選手もそうでなかった選手もいると思いますが、今回のチームの選手たちについては、
みんながそれぞれ目標とする動作や操作を行えたと思います。
ゲート近くをしっかり真っ直ぐ滑ること。
ターン後半でスキーを滑らさないで滑ること。
決まった方法のエッジングを行うこと。
スキーを撓ませられるポジションをキープすること。
これらの大切な要素を実行し、失敗してしまったなら、それは仕方のないことで、
挑戦をしたことが自信と経験となり選手を成長させてくれます。
いつもそうですが、普段の練習からずっと見ているので、
その選手の成長を身近に感じながら、
良い時も悪い時も、良いことも悪いことも、
だいたいの事は分かるので、
レースのその滑りを見たときに感動させてもらえたりすると本当にこの仕事をさせて頂いていることに感謝しかないことを実感します。
そして、そういった瞬間に私も私自身の経験が増え、
勉強させて頂いています。
本日もこの3名の選手の引率をさせて頂き、同じ時間を過ごさせてもらったことに感謝しております。
保護者の皆様、ご用命頂き大変ありがとうございました。
シーズンはまだ続きますので、引き続き気を引きしめて精進していきたいと思います!
今年も3月と4月の2回、
東京かしまし娘キャンプを開催させて頂きます😍
東京都スキー技術選手権大会が終了しました❗
サポート頂きました美穂さん、かやかさん。
応援してくださった皆様、一緒に頑張ったチームの皆様、そして飛鳥井コーチ、また期間中レッスンをサポートして頂いた各コーチ陣、
大変ありがとうございました❗🙇🏼♂️
結果は4位で無事に東京都予選通過しました🙌✨
4位というのは素晴らしい成績です。
しかし、当日の滑りはあまり良いものではありませんでした。
最近ずっと練習していた動作を行うことができず、
いつもの自分。
今までと同じ自分。
で滑ってしまいました😢
全日本までにきちんと新しい癖をつけて、
新しい滑り方で滑れるように、
取り組みを続けていきたいと思います。
引き続き応援して頂けると嬉しいです。😍
さて、今日はキャンプのお知らせもあります❗
3月13日(土)・14日(日)
に東京かしまし娘の3人でキャンプを開催させて頂きます!
ぜひ、ご参加を宜しくお願い致します😊
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
ご質問はお気軽にお問い合わせ下さい。