スキー塾DLWH

☆オーストリアを満喫❗☆

オーストリアに再び来ています❗

サービスエリアでのハイテクな鏡にビックリしたところからスタートしております、この遠征。

 

 

初日の昨年はキッツシュタインホルンで最高のお天気に恵まれました❗

 

 

 

 

 

 

2日目の本日はパストゥーンにて練習でしたが、週末のFIS レースに向けて、大きなスタート台が作られていて、そこから練習ができたのでレースに挑戦する選手達にとってはとても良い経験になりました❗😁

 

 

 

 

そして練習終了後にはジャッキーとお母さんのミッフィーとザルツブルクのクリスマスマーケットへ行きました❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆教会がキレイなニーダシル☆

アパートがある街はニーダシルという小さな街ですが、遠くからでもよく見える教会が目印の素敵❤な街です。

 

 

    

サークルの下に は地下道が❗

 

 

また今日は夕方にミュンヘン空港へ選手を迎えに行きましたが、キッツビューエル山脈がとてもキレイでした✨

 

 

☆今日はキッツシュタインホルン☆

今日はパストゥーンがゲレンデ整備のためキッツシュタインホルンに練習に行きました❗

 

朝起きると家の回りにも雪が降っていて、まるでオンシーズン並みでした✨

 

 

 

スキー場も勿論積雪があったので、今日はゲート練習ではなく基本練習を行いました。

私にとっては昨日に引き続き、同じ内容で練習することができてとても良かったし、ロングのスキーもはけたので良かったです👍

 

上級生達も操作の内容がとても良くなり、良い1日を過ごすことが出来たと思います。

 

気温は-12.5度、

私にとっては極寒🌁⛄🌁

それでも空気が乾いていて、風も無かったので気温の割には寒くなかったようです。

 

8人乗りリフト🎵

 

リフトとゴンドラが同じケーブルで回っています❗まさに最先端✨👍

 

 

☆今日は基礎スキーの練習を☆

 

今日は選手達はオフでしたが、私は練習に連れて行って頂きました❗

 

場所はアルペンスキーヤー憧れの場所。

キッツビューエルのハーネンカムコース。

今の時期なので一つのコースしかオープンしていませんでしたが、空いていて良い練習が出来ました❗

ターン運動の組み立てを今までとは違う、新しいものに挑戦中です👍

それが当たり前なのだけど、今までの私は違っていて、それを修正して新しく作っていくのはとても難しかったです😱

何回やっても出来ない自分が情けなかったし、ずっと出来ないかもしれない、とも思いました。

でもやるしかないし、やるのは自分なので頑張りたいと思います。

練習にお付き合い頂いた飛鳥井コーチ、ありがとうございました🙇

 

 

練習終了後、ハーネンカムコースのダウンヒルのスタートハウスに寄ってきました✨

 

スタートハウスといっても大きな小屋で中には歴代優勝者やアルペンスキーヤーの歴史が書かれていました🎵

眺めも最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

☆まさに青氷❗☆

練習3日目、本日も良い練習をさせて頂きました❗

私も選手達と一緒にゲート練習をしているのですが、こんなに素晴らしい環境の中で長期間練できている、選手達は本当に幸せだと思いました✨

勿論私もそうです❗

飛鳥井コーチに感謝しかありません。

ありがとうございます🙇

 

 

バーンコンディションはこんなこんな感じです❗

 

今日はLeviのワールドカップ女子SLが行われていてゲレンデのレストランの中では皆大盛り上がりでした✨

 

明日の日曜日は選手達はオフですが、私はどこかへスキーに行く予定です😆

☆オーストリアに来ています☆

オーストリアに到着しています❗

 

羽田からフランクフルト乗り換えでザルツブルク空港に到着しました。

空港にはジャッキーが迎えに来てくれて、夕食をご馳走になりました。

   

今回もジャッキーとジャッキーファミリーにお世話になりながら私達のオーストリアキャンプが進められています❗

本当に感謝しています✨

そして飛鳥井コーチに迎えに来て頂き、選手達のいるアパートに移動して、スキー生活がスタートしました❗

 

初日の夜に両ふくらはぎがつり、激痛と共に始まった私のオーストリアキャンプ。

 

初日の昨日は絶景を見ることが出来ました❗

ガスがコースの真ん中にあり、練習するには困ることもありましたが、その景色の美しさは本当に素晴らしく、心を魅了されました❤

 

 

 

 

 

練習の途中には赤ゲートを囲むようにちっちゃな虹🌈ができていました❗

まさに幻想的でした。

 

 

2日目の本日も良いお天気で、良い練習ができています✨

 

2週間前から練習をしてる選手達はベース作りから徐々に実践的な練習をスタートしていますが、実践的な練習になれば、やはりそれぞれの課題が見えてきているようです。

小中学生は生活面も含め、もう一頑張りしたいところではありますが、根気強く頑張ってほしいと思います。

 

肝心の私は今のところなかなか上手くいかないことだらけですが、引き続き取り組みを続けていくしかないと思っています❗

 

業務スーパー的なところではサイズがとても大きかったです👍

☆本格シーズンイン!!☆

今更ですが、今年もオーストリアシーズンインキャンプに引率させて頂きましたき!!き

選手も私も良い練習をさせて頂きましたあ

ありがとうございましたheart

 

現地では飛鳥井コーチ始め、シュピンカ先生やヤン。

そしてジャッキーにお世話になり怪我人なく終了させていただきましたゆう★

 

帰国後はレッスン活動をスタートしましたひらめき

 

生徒さんにスキーを教える事で、

私も生徒さんから学び、

自分の知識を増やす事が出来ていますハート

 

今シーズンもどうぞ宜しくお願い致しますあひょうパンダ

 

シュピンカ先生と生徒達

 

ジャッキーありがとう、

 

 

憧れのキッツビューエル

 

ヒルシャー選手。顔ちっさかったです。

 

キッツシュタインホルンの氷河。綺麗でした。

 

 

オーストリアに住む日本人Yokoさん。

クリスマスマーケットでお店を出店してます。

 

ヤンとヤンの生徒達と一緒に練習しました。

 

 

☆いろいろと。。。その2☆

長い間放置しておりましたが、私は元気です手 3月の技術選を終え、 菅平教室終了となり、 毎年恒例のダイチカナダスキーツアーへも行ってまいりました。♪ シーズン終盤 週末は熊の湯スキー場にてレッスンさせて頂きます まだまだ皆様のご参加をお待ちしております。heartあひょうパンダheart

☆3連休もありがとうございました!!☆

3連休はホームの大松を離れ、湯の丸スキー場とアサマ2000にてレッスンを開催させて頂きました

ご参加頂きました皆様ありがとうございました

3日間とも練習環境には恵まれ、混んでいないスキー場でたっぷり練習しました

しかしまだまだ。。。。

目標に向けて練習を続けて頂きたいです

勿論わたしも


そして嬉しい出来事も

菅平に友達がきていていつかぶりの再会をしました

2人とも大学生の時に一緒にスキーを頑張った仲間です
それぞれ今は違う道に進んでいるけど、スキーを通して再会できて良かったです