昨日は両大会のスーパーGが行われました。
日本人選手の活躍はさることながら、ここではやっぱり復帰したスーパーヒーローJan Nenec選手がどんな滑りをして、どんな結果を残すのか。
が私的には大注目でした‼️❗
サンシャインNIPPONの選手達の成績は以下の通りです。







昨日は両大会のスーパーGが行われました。
日本人選手の活躍はさることながら、ここではやっぱり復帰したスーパーヒーローJan Nenec選手がどんな滑りをして、どんな結果を残すのか。
が私的には大注目でした‼️❗
サンシャインNIPPONの選手達の成績は以下の通りです。
チェコで行われている世界選手権❗
今回はFIS側の有難い提案により、
FISグラススキー世界選手権とFISグラススキージュニア世界選手権の同時開催となっております。
一つのレースで、全体表彰が世界選手権。
その中からジュニアの選手だけを抜粋してジュニア世界選手権。を成立させる種目と。
それぞれ独立したレースを行う種目もあり、
ちょっと分かりにくいこともありますが、ヨーロッパの人たちが日本チームに出場してほしいという思いが感じられる、良い大会になってます😊
大会初日はGSで、1レースで2大会を成立させました。
世界選手権女子GS
優勝 前田知沙樹🥇
準優勝 前田茉里乃🥈
12位 細田光希
15位 福地恋奈
男子GS
17位 河野太郎
ジュニア世界選手権女子GS
優勝 前田茉里乃🥇
9位 細田光希
12位 福地恋奈
男子GS
8位 河野太郎
私のYouTubeに現地から飛鳥井コーチが動画をアップしてくれているので是非ご覧ください。
また大会のFacebookページではliveで大会を見ることが出来ます。
https://www.facebook.com/travnilyzovani
昨日のレースはジュニア世界選手権SLでした。
女子SL
優勝 前田茉里乃🥇
3位 細田光希🥉
福地恋奈は2本目DNF
河野太郎は2本目DNQ
でした。
YouTube動画はこちら
このレースにつては、見ていて色々と思いましたが、
まあ、実際そこにいない私がどうこう言うのも良くないので控えます(笑)
今はLiveでリアルタイムでレースが見れて、本当にいい時代になったなと感じています😆
こういうレースを子供たちが見れて、夢を持ってグラススキーに取り組んで貰えると本当に嬉しいし、
出場している選手達も、自分がどれだけ応援して貰っているのか❗。が良く分かると思います。
大会なので、上手くいかないことの方がほとんどだし、
やっぱり日本から参戦するデメリットも多いので(時差とか経験の無さとか)、それも全部含めて十二分に実力をつけることが必要です。
若い選手たちは身に染みてそれを感じていると思うので、引き続き頑張ってほしいと思います。
空港でちょっとセンチメンタルになった私は😂、
やっぱりできるならまたやりたいなと思いました。
世界選手権は2年に一回だから、来年ではなくて再来年になってしまうから、その時の状況や環境にもよりますが。
やっぱり今のような状況なら無理だし、
昔とは違ってレースより大事なこともあるので、言い切れないけど、でもチャンスがあれば挑戦したいと思います。
最強、知沙樹と茉里乃がいて、新鋭弓野華緒ちゃんとみのりも仕事が落ち着くだろうし、光希と恋奈ももっと実力つけて、それに私も参加して最強日本❗
で世界選手権の表彰台独占を、飛鳥井コーチにプレゼントすることができれば、もう諦めつきます🤣
そんな夢を今は見ています😊
グラススキー世界選手権へ向けて皆が出発。
さっき、代表選手達と飛鳥井コーチを見送ってきました❗
先ずは今年こうしてレースが行われていることが、本当にありがたいと思うし、そこに選手達を派遣できることを幸せに思います!
今回の遠征のためにご尽力頂きました皆様、大変ありがとうございます❗
選手と飛鳥井コーチを送り出した、今の私の心境は、
2年前に第一線を退くことを決心したことをちょっと後悔しました。
まだ出来たんじゃないか。
どうして私やめたんだろ。
やっぱり私も行きたかったな。
ってちょっと思ってしまったんですよね。
なんか悲しくなっちゃったりして。。。
センチメンタルな気持ちになってしまいました😂
色々と思って、考えて、葛藤もある中で、引退決めて。
でも、別にやりたくなったらやればいいし、
挑戦したくなったら、目指すんだったら、また頑張ればいいと思っているので切実では無いです😆
やめてなかったらこういった気持ちになることも無かったので😊
今日は目覚ましかけかけずに少しゆっくり寝たいと思います😌
週末は、斑尾高原スキー場でレッスン致します!
皆様ご利用ください🤩
毎日暑い日が続いていますが、皆様お変わりありませんか?
私は先日、人生初の新日本海フェリーで、北海道のカムイスキーリンクスさんに行ってまいりました❗
コロナの影響でヨーロッパ遠征を断念した、グラススキーのチルドレンチームの選手達の強化合宿でした。
また現地でも参加者を募ってトレーニング会を行いました。
毎日ほぼ定員で、たくさんの方にグラススキーをして頂けたと思います😍
暑い中皆さんありがとうございました😌
強化選手たちはまだ小さいので、いろんなトラブルがありました。
でもここで失敗しておけば、ジュニアやシニアに上がったときに失敗する確率が減るので、経験を生かしてほしいと思います。
忘れ物しても、要らないもの持ってきても、寂しくなっちゃって泣いちゃっても、
その全ての経験が今回のことが無ければなかった訳なので、選手たちにとっては良い経験になったと思います。
いつもは保護者の方と過ごすことの多い世代の選手たちですから、私としても色々勉強になりました。
選手たちは大変だったと思います。
だけど、これはあくまでも代表選手の強化合宿であり、誰に強制されることなく、希望した選手たちの合宿だったので、生活態度も含めて、
駄目なことは駄目。
皆で協力すること。
集合は5分前集合すること。
挨拶すること。
真面目に取り組むこと。
色んなことを話しました。
帰りのフェリーでは各選手個人面談して、話をさせて頂きました!
この期間にとても上手になった選手もいて、本当にいい取り組みをしてくれたことに感謝したいです❗
現地の選手たちも続けて参加してくれる子が多く、嬉しかったですし、あまり得意ではなくても頑張って滑ってくれる姿に感動もしました😂
そして、スペシャルゲストでお越し頂いた、
弓野華緒ちゃん❤️
には刺激を貰いました!!
本当に上手で真似したかったけど、そのときはできなかったので🤣また改めて練習したいと思います!
You Tubeも作ったので是非見てください🥰
そして、そして、何を食べても美味しかった北海道❗
今回の遠征にご尽力頂きました皆様大変ありがとう御座いました。
カムイスキーリンクスの皆様、グラススキー連盟会員の皆様、選手を送り出してくれた保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
またチャンスがありましたら、是非行かせて頂きたいと思います😍
今週末はアップ神鍋からのさぬき空港公園での研修会でした。
ご参加頂きました皆様、大変ありがとうございました❗
かんなべではいつものペンシオーネキタムラさんでお腹いっぱい美味しいもの食べて、濃い内容の練習を必死で行って頂きました。
難しいエクササイズほど、できたときの達成感や喜びは大きいし、実際のスキーイングでの効果も大きく出てきますので諦めずに頑張って参りましょう。
次回のかんなべキャンプは、
8月7・8・9日です。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
高松での研修会は。、。
昨年アシスタントインストラクターを取得した皆様にどうしても伝えたかったこと、感じてほしかったこと。
を伝えられたと思います。
アシスタントインストラクターの皆様のレベル向上が、グラススキーヤーを増やしていけることに繋がっていきますので、
ぜひ普及と練習を頑張って頂きたいと思います😌
そして、斑尾高原ではチルドレン北海道遠征の選考トレーニング会が行われました。
5名の選手が選考に選ばれて北海道へ遠征します。
おめでとうございました。
これからが大切ですので、引き続き頑張ってください❗
こういった選考会や大会、全国大会も世界大会も、
大会と言うものには常に結果が出ます。
その結果と言うのは、今までの取り組みの成果だったり、努力の結果になる訳ですが、
一つの結果に、一喜一憂することなく先を見て取り組みを続けていってほしいと私個人的には願っています。
人生を掛けて練習やトレーニングをしていても結果が伴ないことはよくあります。
絶望的になることも多々あります。
止めてしまったらそこで全て終わってしまうけど、
そんな絶望的なところから得ることは沢山あります。
またそんな絶望的な時間が何年も続くこともあります。
でも、何年続いてもただひたすらに取り組みを続けてほしいと思います。
なぜかと言うと、そういう選手には必ず応援してくれる人が現れ、困ったときに助けてくれる人が現れるからです。
周りの人はよく見ています。
選手は周りに影響されたり、周りばかりを気にすることが多くなりがちですが、
大切なのは
自分がどうか。
なのです。
周りは関係ないのです。
それに気付けたとき、選手は本当に選手になれると私は思います。
まだ若い選手たちにはちょっと難しいと思いますが、
私はやっぱり、人から応援してもらえる選手育成をしていきたいと思います。
北海道遠征に帯同させてもらうので、個々の選手達と色々な話ができたら良いなと思っています。
🌻私のグラススキーキャンプ情報🌻
7月17日(土)・18日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
https://pro.form-mailer.jp/fms/9a55ef8b230642
7月22日(木)~25日(日) 斑尾高原・長野県
https://pro.form-mailer.jp/fms/9a55ef8b230642
7月31日(土)・8月1日(日) カムイスキーリンクス・北海道
8月7日(土)~9日(月) アップかんなべスキー場・兵庫県
✨NEW✨
9月18日(土)・19日(日) 法華嶽公園グラススキー場・宮崎県
10月2日(土)・3日(日) 法華嶽公園グラススキー場・宮崎県
10月23日(土)・24日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
10月30(土)・31日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
11月3日(水)~6日(土) さぬき空港公園・香川県
是非、私と一緒にグラススキーを楽しみましょう🥰
週末はサンパーク都留さんにてレッスンさせて頂きました❗
今のテーマは内足の使い方、内スキーのベクトル、外足の重要性。
といったようなところをメインにレッスンさせて頂いています😄
またそれらを実行するためのポジショニング、も大事なポイントとなっています。
梅雨で雨でしたが、幸いにも土砂降りではなかったので良い練習をして頂けたと思います。
夏到来したら、晴れた気持ちの良いゲレンデで元気いっぱいグラススキーしたいと思います❗😆
私のグラススキーキャンプ情報
7月10日(土)・11日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
7月12日(月) さぬき空港公園 *研修会*
トレーニング会も並行して行えますので、ご希望の方がおりましたらご連絡ください!
7月17日(土)・18日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
*最小遂行人数5名*
7月22日(木)~25日(日) 斑尾高原・長野県
https://pro.form-mailer.jp/fms/9a55ef8b230642
7月31日(土)・8月1日(日) カムイスキーリンクス・北海道
8月7日(土)~9日(月) アップかんなべスキー場・兵庫県
✨NEW✨
9月18日(土)・19日(日) 法華嶽公園グラススキー場・宮崎県
10月2日(土)・3日(日) 法華嶽公園グラススキー場・宮崎県
10月9日(土)・10日(日) アップかんなべ・兵庫県
10月23日(土)・24日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
11月3日(水)~6日(土) さぬき空港公園・香川県
是非、私と一緒にグラススキーを楽しみましょう🥰
週末はグラススキーの聖地、斑尾高原に行っていました。
私にとっては今季初斑尾でしたが、
あの何とも言えないホーム感で、楽しくレッスンさせて頂きました。
さて、再来週末(7月10日・11日)にこの斑尾高原で、ナショナルチームトレーニング会が開催されます。
このトレーニング会はチルドレン世代のヨーロッパ遠征代表選手選考も兼ねているトレーニング会となります。
今期はヨーロッパ遠征を諦めて、
北海道カムイスキーリンクスでの強化合宿に変更となっておりますが、なんと、その、強化合宿に派遣してもらうことが出来ます。
勿論、費用はグラススキー連盟負担となります。
実のところ、今季はチルドレン世代の選手たちが少ないので、逆に多くの皆さんにチャンスがあると私は思っています。
先ずはこのトレーニング会にご参加下さい。
これからグラススキーに挑戦してみたい選手たちもおりましたらお気軽にご連絡ください。
週末の斑尾ではデモンストレーター研修会を行い、これから始まる各地での研修会に向けて、
内容のすり合わせや、ハイレベル検定会の打ち合わせなどが行われました。
デモンストレーターの皆さんは各自が自覚と責任を持ってこれからの活動を頑張ってほしいと思います。
各地の皆様、まだ若いデモンストレーターが多いので、ご指導宜しくお願い致します。
私のグラススキーキャンプは、
今週末はサンパーク都留で開催させていただきます。
暑さが予想されるので、初の朝レン企画!!!🤩
練習は8:00スタートとさせていただきますので、宜しくお願い致します。
私のグラススキーキャンプ情報
7月3日(土)・4日(日) サンパーク都留グラススキー場・山梨県
*朝8:00からの練習です。
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
7月10日(土)・11日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
7月13日(月) さぬき空港公園 *研修会*
7月17日(土)・18日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
*最小遂行人数5名*
7月22日(木)~25日(日) 斑尾高原・長野県
7月31日(土)・8月1日(日) カムイスキーリンクス・北海道
8月7日(土)~9日(月) アップかんなべスキー場・兵庫県
9月は全ての週末、斑尾高原の予定です😍
また、各クラブやチームでのグラススキー合宿もご相談承り中です❗
夏休みや大型連休を利用して、オフトレキャンプの一環として、是非ご利用下さい❤️
お問い合わせ・お申込み
yukiyo@dlwh.jp
までご連絡ください🙋
DLWH GRASSSKIでは部活動やクラブチーム単位でのグラススキー合宿のご依頼も受け付けております❗
週末や夏休みを利用して皆さんで楽しくグラススキー合宿してみませんか?
大自然の中で風を切って、楽しみましょう😀
場所は、
①サンパーク都留グラススキー場・山梨県
*東京から近く、草の芽が濃くてとても気持ちの良いゲレンデ。
②斑尾高原スキー場・長野県
*初級者コースと上級者コースがあり、レベルに合わせた練習が可能。
*team DLWHの活動拠点でもあるので、世界レベルの選手の滑りを真直で見られます。
③草津温泉スキー場・群馬県
*比較的斜度が易しく、初めての方にはおススメのゲレンデ。
*温泉が最高。
④アップかんなべスキー場・兵庫県
*関西地区の人におススメ。
⑤中尾山高原グラススキー場・徳島県
*私の地元。
*全長500メートルのロングコースが魅力。
以上の場所から選んでいただけます。
ご費用はレッスン・レンタル。リフト券すべて込みで1日10000円がベースとなりますが、参加人数によって割引も可能です。
本格的なトレーニングから、
ちょっとやってみたい。経験してみたい。という方でも大丈夫です。
皆様のご要望に合わせた形で行うことができます。
レーシング趣向、基礎趣向、どんな方でも大丈夫です。
講師は私、新谷起世を含めグラススキーデモンストレーターや、現役選手が対応させて頂きます。
是非この機会にグラススキーを楽しんで頂きたいと思います。
お問合せ・お申込は私まで。
yukiyo@dlwh.jp
090-2784-4015
どうぞ宜しくお願い致します。
私のグラススキーキャンプ情報
6月26日(土)・27日(日) 斑尾高原・長野県
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
7月3日(土)・4日(日) サンパーク都留グラススキー場・山梨県
*朝8:00からの練習です。
7月10日(土)・11日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
7月17日(土)・18日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
*最小遂行人数5名*
7月22日(木)~25日(日) 斑尾高原・長野県
7月31日(土)・8月1日(日) カムイスキーリンクス・北海道
8月7日(土)~9日(月) アップかんなべスキー場・兵庫県
9月は全ての週末、斑尾高原の予定です😍
週末は草津温泉スキー場でキャンプさせて頂きました。
やっぱりここは。。。❗
草津マジック‼️😍
連発。‼️
今回も良い練習をさせて頂きました。
メンバー以外の方にもご参加頂き、大変ありがとうございました。
何かしらのきっかけや、良いフィーリングを得て頂けていたら嬉しいです。
今後の予定ですが、若干変更ありますのでご確認ください。
現在は毎週末各地でキャンプさせて頂いていおります。
皆様のご都合で選んでご参加下さいね。
各グラススキー場の皆様いつもありがとうございます。
引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
私のグラススキーキャンプ情報
6月19日(土)・20日(日) サンパーク都留グラススキー場・山梨県
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
6月26日(土)・27日(日) 斑尾高原・長野県
7月3日(土)・4日(日) サンパーク都留グラススキー場・山梨県
7月10日(土)・11日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
7月17日(土)・18日(日) 草津温泉スキー場・群馬県
*最小遂行人数5名*
7月22日(木)~25日(日) 斑尾高原・長野県
7月31日(土)・8月1日(日) カムイスキーリンクス・北海道
8月7日(土)~9日(月) アップかんなべスキー場・兵庫県
9月は全ての週末、斑尾高原の予定です😍
キャンプへのご相談、お申込み、お気軽にご連絡ください🙆
今日から6月です。
なんだか5月もあっという間に過ぎて、冬スキーとグラススキーの時期が交わる大事な時でしたが、
私自身も生徒さんたちも上手く乗り越えられました
DLWHグラススキーのニューモデルは、
『RW3 Wing フルカーボン16D』
グラススキーです。
私が愛情込めて作り上げますので、是非ご注文下さい。
価格表も出来ましたので載せておきます。
私のグラススキーキャンプ情報
6月5日(土)・6日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337
6月12日(土)・13日(日) 草津温泉天狗山プレイゾーン・群馬県
https://pro.form-mailer.jp/fms/d7d462ef146836
6月19日(土)・20日(日) サンパーク都留グラススキー場・山梨県
7月3日(土)・4日(日) サンパーク都留グラススキー場・山梨県
7月10日(土)・11日(日) アップかんなべスキー場・兵庫県
7月17日(土)・18日(日) 斑尾高原・長野県
7月22日(木)~25日(日) 斑尾高原・長野県
7月31日(土)・8月1日(日) カムイスキーリンクス・北海道
8月7日(土)~9日(月) アップかんなべスキー場・兵庫県