新谷 起世のブログ

☆今週末は都留さんへ、来週末はあっぷかんなべ~のさぬき空港公園です☆

🌞新谷起世オフィシャルファンクラブのメンバーを募集しています❗️🌞

https://pro.form-mailer.jp/fms/d0ebede386985

 

今週末はサンパーク都留グラススキー場さんへ伺います!

東京から近い、山梨県都留市にあるグラススキー場です。

もし興味がある方がおりましたら是非ご連絡ください。

 

来週末はアップかんなべスキー場へ参ります。

5月27日・28日

アップかんなべ

https://pro.form-mailer.jp/fms/9a55ef8b230642

 

関西・中部・九州・四国の皆様、初めての方も是非この機会に挑戦してみて頂けたらと思います。

 

 

今週末からいよいよ新しいグラススキーで滑ってみます。

2ウィングの良さは皆様も知るところではありますが、私の今期の注目ポイントはやはりNEWアイスエレメントです。

繊維素材の配合を変えた新素材で、組み立てていても硬いので滑り心地が楽しみです。

 

 

今期は久しぶりにレーシングスキーを作りました。

SL87㎝!!

 

今から楽しみです。

 

日曜日はデモンストレーターの4名全員が都留さんに来場します。

皆様お楽しみに!!

 

 

 

新谷起世SNS フォロー宜しくお願い致します。

Instagram

https://twitter.com/yukiyoSHINTANI

Facebook

https://www.facebook.com/yukiyo.shintani

YouTube

https://www.youtube.com/@user-bq1xs2pf4j/featured

Twitter

https://twitter.com/yukiyoSHINTANI

☆グラススキー作り☆

🌞新谷起世オフィシャルファンクラブのメンバーを募集しています❗️🌞

https://pro.form-mailer.jp/fms/d0ebede386985

 

今はグラススキー作りが有難いことに忙しく、

毎日足が棒になるってこういう事なんだなぁと思いながら仕事しています。

 

毎年そうですがシーズンの最初は下準備が必要で、それらが終わるまではなかなか時間が掛かります。

ヨーロッパから入ってきた部品たちも殆どの物が来た状態では使えないので、削ったり、切ったり、穴を空けたり、曲げたり、色を塗ったり、形を整えてから組み立てに入ります。

でもだからこそ乗り手を想像して作ることができたり、

お客様や選手の要望に応えていけるとも思います。

 

今日も1日がんばろー

 

 

新しい価格表です☝️

 

私のSNSです。フォロー宜しくお願い致します。

Instagram

https://twitter.com/yukiyoSHINTANI

 facebook

https://www.facebook.com/yukiyo.shintani

YouTube

https://www.youtube.com/@user-bq1xs2pf4j/featured

Twitter

https://twitter.com/yukiyoSHINTANI

⭐︎グラススキーシーズンイン❗️⭐︎

🌞新谷起世オフィシャルファンクラブのメンバーを募集しています❗️🌞

https://pro.form-mailer.jp/fms/d0ebede386985

 

 

草津温泉天狗山プレイゾーンさんでシーズンイン❗️

お天気には恵まれなかったけど、緩斜面で良いシーズンインができました😍

 

 

世界選手権への挑戦を決めた私ですが、仕事は大事なので、グラススキー作りも、レッスンもグラススキー連盟の仕事も全部頑張りながら目指します❗️

 

選手から離れた4年間で得た事も多く、

その,4年間がマイナスではなくプラスになるように取り組みます💪

応援して頂けましたら嬉しいです☺️

宜しくお願い致します!

 

 

Instagram

https://twitter.com/yukiyoSHINTANI

 

 facebook

https://www.facebook.com/yukiyo.shintani

 

YouTube

https://www.youtube.com/@user-bq1xs2pf4j/featured

☆グループ・ロシニョール株式会社さんへ!☆

今日は今季の活動報告や、次の契約のお話をさせて頂く為にロシニョールさんへ行ってきました‼️

 

いつも本当に手厚いサポートに感謝しかありません!

 

たくさんのロシニョール商品をしっかり販売して恩返ししていきたいです😊

 

ニューモデル商品のお問合せ、ご注文をいつでもお待ちしております😍

 

☆私の新たな挑戦☆

今年8月28日~9月2日まで行われる、

FISグラススキー世界選手権に挑戦します

 

色んな事が起こる人生の中でもう一度挑戦したい。

今年を逃したらもうチャンスはないと感じたから。

だから挑戦します。

 

チャンスはいつでも転がっている訳ではないし、来た時にキャッチしないと後悔する。

キャッチできたとして、そのチャンスを生かすも生かさないも自分次第。

でもキャッチしないと始まらないので、この挑戦をしたいと思いました。

 

もし、応援して頂ける方がいましたら嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

https://pro.form-mailer.jp/fms/d0ebede386985

 

 

 

☆私のグラススキーキャンプ5月の予定☆

5月中のグラススキーキャンプのお知らせです

是非ご検討ください。

 

初めての方も、先ず最初に来て頂けると大変ありがたいです。

 

5月13日・14日

草津温泉天狗山プレイゾーン

https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337

 

5月20日・21日

サンパーク都留グラススキー場

お申込はお電話、メール、ライン、Facebookメッセンジャーにてお願い致します。

 

5月27日・28日

アップかんなべ

https://pro.form-mailer.jp/fms/9a55ef8b230642

 

☆グラススキーチームメンバー募集中です!☆

TEAM DLWHではチームメンバー、クラブ員を随時募集しております。

スキーのオフシーズンにグラススキーをして、オフトレを充実させたい方。

グラススキーに興味がある方。

グラススキーの級別テストや指導資格を取りたい方。

 

そのような方々を募集しております。

 

TEAM DLWHメンバーのご案内

サマーシーズン(10月下旬まで)の各種登録費用について
テクニカル

入会金 11000円(2年目からは不要)
年会費 15000円
レッスン1日 5000円
レッスンシーズンパス 70000円

レーシング

入会金 11000円(2年目からは不要)
年会費 16000円
レッスン1日 3600円
レッスンシーズンパス 100000円



ビジターレッスンの料金ご案内

テクニカル 1日 8500円

レンタルグラススキー 1日 2000円

 

レーシング 1日 9500円

レンタルグラススキー 1日 2000円

 

ちょっとやってみたい。

そんな方にはビジターレッスンがお勧めです。

 

その都度、各グラススキー場でのリフト券は別途必要となります。

 

是非この夏にグラススキーに挑戦してみてください。

 

 

⭐︎シーズンアウトからのシーズンイン!⭐︎

昨日の週末をもちまして私の今季のスノーシーズンが終了しました!

 

皆様、今季も大変ありがとうございました‼️

大変だったけど、苦労したけど、でも最後は笑顔でシーズンアウトさせて頂きました☺️

レッスン活動も選手活動も一生懸命やりました。

結果が伴ったこともあったし、伴わなかったことも多かった。

だけど無駄だと思うことはひとつも無かったので、良かったです☺️

色んな状況や環境が変化していく中、変わらずスキー⛷️ができて良かったです😍

まだまだこれからも頑張っていきます💪

 

 

一息つきたいところですが、

すぐにグラススキーシーズンをスタートさせて頂きます‼️

既にご注文を頂いている皆様、ありがとうございます!準備が整い次第、順番に作っていきますので少しお時間ください。

 

また今週末よりグラススキーキャンプもスタートします。

いらっしゃって頂ける方がありましたら、お気軽にご連絡ください。

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

https://pro.form-mailer.jp/fms/2c25a3b7173337?fbclid=IwAR22S7tdiVrYRBy4e9snCCvtjV9hPk6pvjlZXmXd5S-oJOFuUYU_qDhmCMs

 

 

お問合せ

yukiyo@dlwh.jp

09027844015

新谷起世

⭐︎東京かしまし娘キャンプ終了しました⭐︎

今年も東京かしまし娘キャンプを無事に終了させて頂きました。

 

皆様、大変ありがとうございました😊

 

今年もまた,皆様にお会いすることが出来て最高に楽しかったです👍🤩

 

また来年も色々と面白い企画やゲスト講師を招いてやらせて頂きたいと思います。

引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。